あなたのお子さんの天才性を育てる

歯科衛生士 たかはしまなみ

 

プロフィールはこちらです

 

 赤ちゃんが、いろんなものを

ペロペロ噛み噛みしているのを見て


「ばっちぃからダメ!」


と、取り上げてはいませんか?




乳幼児の歯科指導をしていると

「なんでもカミカミするので掃除が大変」

「タオルをいつも噛んでいて

歯並びに影響しないか心配」

といった声をよく聞きます。




でももし、その噛み噛み

お子さんの能力を引き出しているとしたら・・・!?






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

噛み噛み = 脳のマッサージ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


脳の成長とお口の機能の成長は
とっても関係が深いんです

お口ポカンや、よく噛まないこと
がクセになってしまうと、
脳の成長にも悪影響が!!


なぜなら、下の写真のように
すべての歯の神経は
脳とつながっているんです↓


よく噛むことで、

歯の神経から脳に刺激が伝わって

脳のマッサージ


そして、お口を閉じてしっかり噛むことで

頭全体(お口・脳・目・鼻)がまるごと発達

集中力・思考力・人格形成にも

深く関係するといわれています!


さらにいうと、全身の成長は

頭の発達にともなって

手足が発達していくので、

頭の成長は運動神経にも影響を与えます。




しかし、噛む機能は勝手に発達しません。



よく噛める子に育てるには

歯茎や前歯だけの赤ちゃんの頃に


噛み噛みする経験をたくさん積むことが

とっても大事なんですね。





つまり、

生まれ持った能力を100%引き出すためには

お口ポカンを今すぐやめて、

よく噛むことをクセにする


これが最優先!!

と私は思うんです。




お口ポカンについてはこちらの記事へ指差し




ちなみに、タオル噛みや指しゃぶりなどが

歯並びに影響してくるのは

2歳半くらいから。




だから、1歳までのお子さんが

夢中で指しゃぶりやカミカミしていたら

「○○ちゃんの頭、どんどん良くなってるね~

脳のマッサージ~♡」

と思って、ニコニコ見守ってあげてくださいねニコニコ





 

おすすめの噛み噛みアイテム



「カミカミさせたいけど、何が良いの?」




そんな時に、

さっと差し出してほしいもの、

あります!!





サムネイル

生後4ヶ月から

カミカミ&歯磨き練習(自分磨き)

スタートしてね♪



おもちゃを握れるようになったら、

まぁるい輪っかタイプ

シリコンではなく、ブラシタイプ

乳児用歯ブラシを

おもちゃの代わりに

カミカミさせてみてください。


歯磨き(自分磨き)の練習にもなるし、

この時期からブラシの感覚に慣れておくと

後が楽チンです♪






もちろん、おもちゃやいろんな材質のものを

ペロペロ噛み噛みすることで

お口の感覚が発達するので


ママが毎回差し出すよりも、

いつでも好きなときに

カミカミできるように


おしゃぶりホルダーなどで

身につけておけると良いですねひらめき





ちなみに、この時期から

パパ・ママの仕上げ磨きもスタート!


授乳(離乳食)の後は

仕上げ磨き用の歯ブラシで

コショコショしてあげます口笛


歯が生える前から

歯ブラシに慣れることで

歯磨き大好きっ子に育てましょうびっくりマーク




おもちゃカミカミし始めた赤ちゃんうさぎのぬいぐるみ

今日からぜひ

自分磨き&仕上げ磨き

スタートしてみてくださいねびっくりマーク



 

お子様のお口に関するご相談・ブログの感想など

お気軽にメッセージいただけたら嬉しいですニコニコ↓↓↓