今日女将さんに
家庭事情の話した。
バイトも平日
6時からはキツい
って話もした。
女将さんは
理解してくれて
「まなみには
バイト辞めて欲しくないから
続けられる範囲でも
続けて欲しい」
言われた。
だからはっきりと
「辞めるっていう選択肢は
ないです。」
って言った。
でも、お母さんは
「別に無理しなくても
6時にバイト出てもいいよ」
って…
じゃあ、うちが
いつも通りバイト6時から
出たら、家事はどうするん?
うちだって来週から
学校始まるし
学校終わって
家に着くの5時くらいなのに
この約1時間で
洗濯回して、干して
掃除機かけて
風呂掃除もして
洗い物して
って出来るわけないじゃん。
お母さんの気持ちも
嬉しいよ。
でも、お母さんの身体は
お金にかえられない
もんなんだよ。
だから、お母さんには
無理させたくない
もう1つバイト探そうか
悩んでいる。
それくらい
うちが頑張らなきゃ
ダメなくらいまできている。
今まで
お母さんが頑張ってきたから
次はうちが
頑張る時なんだ
ホント、呑べの
みんなに迷惑もかける
友達にも
頼る時もたくさんくる
でも、優しく見守ってくれる
友達がいる
彼氏がいる
ホントにうちは
幸せ者だ
って思った。
絶対絶対
立派な保育士になって
少ない給料だけど
お母さんを安心させたい
みんな
本当にありがとう