普段皆さんが
利用している
携帯電話の
キャリアを通じ
デジタル購入代金や
チャリティダイアルの
通話料を
被災地支援団体などに
寄付する方法を
紹介します
●NTTドコモ
iメニューから
「お知らせ」→「企業情報」→「社会に対する責任」→「被災地支援チャリティサイト」
※まだ運営が
開始されてないみたいです
●KDDI
au携帯電話から
義援金サイトより
「オリジナルケータイ用壁紙」
及び
「オリジナルケータイ用待ち受けFlash」
を購入することで
KDDIが売上全金を
被災地に寄付する
・寄付先:被災地支援団体
・期間:2011年3月12日1:00~2011年4月11日12:00(予定)
・アクセス方法:au携帯電話から
EZボタン→トップメニュー又はau oneトップ→火災用伝言板→被災地支援義援金サイト
●SoftBank
ユーザーが購入した
デジタルコンテンツの
売上全金を寄付する
「白戸家のお父さんデジタルコンテンツ」
及び
通話料全金を
義援金とする
「ソフトバンクチャリティダイアル」の
利用を通じて支援可能
*白戸家のお父さんデジタルコンテンツ*
・期間:2011年3月12日~2011年3月31日
URL:http://info.mb.softbank.jp/f/disaster/
*ソフトバンクチャリティダイアル*
・期間:2011年3月16日開始予定
・アクセス方法:
「*5577」を、ダイアルし
音声ガイダンスに
従って
該当の支援特番を
選択し
音声メッセージを聞く
※私の携帯電話が
SoftBankのため
SoftBankだけURLを
はりつけましたm(__)m
たくさんのご協力を
お願いします
この記事をコピーして
自分のブログに
アップしても
構いません
一人でも多くの方が
これを目にすることによって
協力する人が増えると
私は信じいるので…
(誤字、脱字がありましたら
各自で訂正お願いします)
まなみんより