先日メルカリに出品したKATOの185系グリーン車サロ185が新しいオーナーさんの所へ旅立って行きました👋☺️



最近メルカリを見ていて感じるのですが、鉄道模型の相場も全体的に値上がりしている傾向があるように思います😵


特にあまりにも現実的でない価格設定で数多く出品している人のを見ると、とても残念な気持ちになります😔


もちろん需要と供給のバランスで価格が決まるわけですから、高くても(自分がそう感じたとしても)納得して買う人がいるのであれば問題ないのかもしれません😅


けど…

最近は自分の相場観からあまりにもかけ離れた価格設定の出品が目立ち過ぎて、メルカリで買おうという気持ちになれなくなってきました😔


逆に言えば、そんな中で適正(自分としては)な価格で出品することで、比較的早期に売れるのはありがたいことでもあるのですがね😅



自分はぽちやポポンデッタなどでぶら下がって売られているジャンク車両の価格を参考に値付けすることが多いのですが、メルカリでは出品手数料が10%引かれ、送料もこちら持ちとしているのでその辺は多少加味するにしても、特にレアな商品でもないのに相場の数倍の価格で売られているのにはいつも驚かされます😳


売れてるんでしょうか?😅

それともそもそも売る気がないのかな?💦


こんなことを記事にしておいて『なんだ?お前もかっ!』と言われないようにマメに中古店を巡るなどして相場観を養っておかないといけませんね😅


またぼちぼち出品していきます☺️


ご視聴頂きましてありがとうございました😊