咳止めが利かない。
症状は咳だけ。
数週間以上続く。
こんな症状だと最近は咳喘息、咳発作と診断名がつきます。
看護学校時代からの付き合いですがその頃は咳止めしか出してくれなくて1カ月以上ゴホゴホやっていました。
女性が多く、ほっておくと30パーセントの人が喘息に移行するそうです。
喘息にならなくて本当に良かったと思うこのごろ。
今飲んでる薬は
気管支拡張剤の吸入剤とアレルギーのお薬を処方してもらってます。
ひどくなればステロイドの吸入剤が追加されるのがパターンになっています。
去年は珍しく症状が出なかったんで喜んでいたのですが・・・
今年は寒くなったら突然咳が出てきました。
いつもは風邪をひいた後、咳だけが残る感じで出現していたんですけどね。
早く止まらないかな(^_^;)
症状は咳だけ。
数週間以上続く。
こんな症状だと最近は咳喘息、咳発作と診断名がつきます。
看護学校時代からの付き合いですがその頃は咳止めしか出してくれなくて1カ月以上ゴホゴホやっていました。
女性が多く、ほっておくと30パーセントの人が喘息に移行するそうです。
喘息にならなくて本当に良かったと思うこのごろ。
今飲んでる薬は
気管支拡張剤の吸入剤とアレルギーのお薬を処方してもらってます。
ひどくなればステロイドの吸入剤が追加されるのがパターンになっています。
去年は珍しく症状が出なかったんで喜んでいたのですが・・・
今年は寒くなったら突然咳が出てきました。
いつもは風邪をひいた後、咳だけが残る感じで出現していたんですけどね。
早く止まらないかな(^_^;)