こんにちは
マナです。
気づきがほしい
サインってなんだろう
って思いませんか?
時にメンバー
レシート
などで目にする
エンジェルナンバーもサインの1つ
そして
子育てでヤキモキするママたちにとっては
ヤキモキも
子供の表情、具合も
誰かの発言も
サイン
かもしれません。
また子供が具合悪いとき
小児科の対応に
モヤッとする経験があったら
それもサイン。
上に娘がいますが
それまで小児科Aで
何度言っても喘息の管理も
されませんでした。
紹介状も書いてもらえず
苦しかったら救急外来行ってね程度。
小児科を変えたほうが良いのかな
でもどこに⁉と悩んでいました。
すると
ある時救急外来で
小児科を変えたら?
命に関わるわよ
普段は絶対言わないけど
なぜか言いたくなったと
看護師さんが言ってくれました。
ああ。。。
こだわってたのは私だ。って気づき。
その後小児科Bに変えると色々見つかったの。
アレルギー性鼻炎
気管支喘息
食物アレルギー疑い
そして診察を受ける態度も
すこぶる改善した娘
あたし今度の小児科が好き!
と言ってくれたり。
今回、気管支喘息発作が夜中に生じた。
喘息じゃないと言われ続けた娘だったが
多分そうだと感じた。
なんとか朝に連れて行き
診断されました。
そして鼻汁に体の熱感
これはもしや。。。
溶連菌
と
いつも
もしかしたら保育園に持ち込む
2歳児ちゃんの親は
(去年の一歳児クラス)
朝測って下がっていれば預けるだろう
でも、
連れて行った方がいい
という勘が当たったのね。
サインって
あちこちにある。
はっきり言って
仕事に打ち込めないし
不条理に時間取られているけど
サインの受け取りは
すごく上手になってるよ!
今は瞑想などの時間も取れてないけど
レイキでセルフヒールしたり
子供をヒーリングしたり。
自分のマインドブロック解除しまくると
ふしぎと
もっともっとサインが受け取れるようになる
ヒーリング中に
言葉として聞こえることもある。
病気や感染症はレイキで治らないです。
でもね、タッチケアと組み合わせるからか
ぐっすり眠れて
休むこともできるよ。
身近なサイン探してみてね
もっと得たいという方は
レイキアチューメントも
時期がまだ未定だけど
始めるので待っててね!