皆さん、よく眠れていますか!?
目覚めはいかがでしょうか??
2月15日から
オンラインセルフ腸もみ部がはじまりまして
あっという間に3日目です!!
初日にブログ書けよ!!
と突っ込みたいところですね 笑
第1週目のレッスンは
『呼吸の仕方と
自分の腸の位置を知ろう!』
でございます
こんな感じて配信
呼吸って、本当に無意識で行ってるので
意識的にすることってなかなか無いんじゃないかな?
意識してる方は素晴らしい
呼吸法だけで、メンタルも体も変わっちゃうぐらい
実は大切なんです!!
サロンに来て『腸もみ』を施術するお客様にも
施術前にゆっくりと
呼吸をしていただいてるんですよ
呼吸には
胸式呼吸と腹式呼吸があります。
セルフ腸もみ部ではどちらの呼吸も使って
体をリラックス、そして内臓が動くようにアプローチします
まずはやり方をかコツを知って、
日常の中で取り入れてもらうように練習中です
生きていると、ストレスは避けて通れないもの。
上手にストレス解消できてる人もいるけれど
忙しいと時間が取れなかったりで日々蓄積されちゃいます
ストレスが強くなっている時っていうのは
交感神経(アクセルのようなもの)
が過度に刺激されてしまって、
寝つきが悪くなったりします。
そんな時に深い呼吸ができるようになると
体全体に酸素が巡ってリラックスできるようになりますよ
ということで呼吸法をセルフ腸もみ部の部員さんに
お伝えしたところ、
びっくりするぐらい寝つきが良くなった!と
感想を頂きましたやった〜
日常に小さなコツを取り入れるだけで、
体って変わります
『腸活』と聞くとどうしても食事法にだけ意識が
向いてしまいがちですが、
呼吸を意識したり、簡単なストレッチ、そして腸もみ!!
ここら辺も実はすご〜く大切ですよ
朝5時半から配信しているので、
私の目覚めも前にも増して良くなりました
公式LINEご登録で
『スッキリ腸診断』&『美腸みそ玉レシピ』プレゼント
↓腸もみのご予約もこちらから。
腸活で元気な体つくりましょう