お米食べてますか〜!?
先日、我が家は毎年恒例の稲刈りでした
稲刈りって体力めっちゃ使う。
立派な機械使えばそんなことは
無いんだけどね。
うちは家族が食べる分のお米だけ
だから、
そんな立派な機械は使わず
刈り取りだけが機械。
人手が必要なわけです!
そんな家族総出な稲刈り。
今年も賑やかに作業を終えました。
そんなお米ちゃん。
糖質オフダイエットが
流行ってから
お米を避けてる人も
多いのかなという印象。
でもねでもね、
お米って大事よ!!
腸の勉強をしてから
知ったことだけど、
日本人の食物繊維摂取量って
50年前と比べて
すんごい減ってて。
実は便秘になる原因も
食物繊維の摂取量の低下って
言われてたりするんだけど、
お米にも
食物繊維が入ってるって
知ってました!?
私、知らなくて 笑
お米=炭水化物
炭水化物=糖質
っていう図式を勝手に
作ってた
野菜だけで食物繊維を
とるのって
結構大変で。
だって1日に必要な食物繊維摂取量って
キャベツ何個分だっけ?
4個??
なんかとにかく大変な量
そんでもって、
みんなお米食べる量とか
減らしちゃってるから
余計大変なわけで。
もうさ、
お米食べよ?
お米ってほんと大事。
いっぱい食べようとは
言わないけど、
日本人の腸には
日本人に合う食べ物が一番よ
公式LINEご登録で
『スッキリ腸診断』&『美腸みそ玉レシピ』プレゼント
↓腸もみのご予約もこちらから。
腸活で元気な体つくりましょう