みなさんが日常生活している中で無意識にしていることってなんですか?
腸から笑顔と健康美をつくる
岩手一関 美腸サロンmanaの佐藤菜緒です
タイトルに答えありますが 笑
呼吸!!
呼吸を意識しながらやってる人ってどれぐらいいるだろ??
呼吸ってほんとに大事なんですよ。
例えば筋肉を鍛えて、体のラインを締めたい時って、
その引き締めたい部分の筋トレをすればいいですよね。
背中とか脚とか。
まぁ、それもなかなかうまくいかないのが現状ですが
で!!
問題は中身です!!!
日本人女性の8割は腸が下がってると言われています。
それが体重が減っても消えないぽっこりお腹の原因のやつですよ
さぁ、さて、、、、
そんなぽっこりお腹どうします??
筋トレできます??
できませんよね〜〜〜
そこで助けてくれる呼吸さん
深い呼吸ができるようになると横隔膜がしっかり動いて
内臓を刺激してくれる
内臓の筋トレができるのは呼吸!!
そして、呼吸がなぜ腸活になるかというと、
呼吸ってゆっくり吐く時に副交感神経が優位に働くんです
で???
ってところですが 笑
副交感神経が優位に働くときに腸って活発に動くんですよ
ストレスが多いと言われているこの時代。
スマホ見たりパソコン見てる時間も、体にとってはストレスが
かかってる状態になってるんですよね。
現代人はリラックスがちょっと下手。
私はストレスありません!っていう人ってなかなかいないですよね。
そんな中で体をリラックス状態にしてくれるのが
呼吸を吐くとき!!!
あえて作れるリラックス状態
そんな呼吸のコツは
『1:2』
5秒吸って、10秒吐く!
これは4秒吸って8秒吐く。
意外とこの腹式呼吸、最初はお腹に空気入れれない方多いです
お腹をプクーっと膨らませて、ゆっくり吐き切る!
この呼吸を1日の中で仕事の休憩時間や寝る前にぜひやってみてください
簡単でしょ
腸活は簡単に楽しく続けることがコツ
↓美腸カウンセリング(オンラインでもリアルでも)やってます。
↓腸活うまくいかない、やる気無くした。。。そんな方も気軽にメッセージ下さい。
↓腸もみのご予約もこちらから。
腸活で元気な体つくりましょう