なんだかいつもお腹が張って苦しいっていう方、

それ、ガスです!

 

 

腸から笑顔と健康美をつくる

美腸サロンmanaの佐藤菜緒ですチューリップ黄

 

 

あまり食べてないのにおなかが張って苦しい、

なんか時々謎の張り感。

そんなふうに感じることありませんか??

 

 

日本人は昔から食物繊維の多い食事をとっていることから

腸の長さが長かったり、腸のうねりが複雑になっているタイプが

多いそうです。

 

 

腸のカーブって、便もですが、ガスも溜まりやすいんですよねタラー

 

 

日常の食事などで飲み込む空気などで

腸には常時200mlのガスが溜まっています。

しかも、腸内環境があまり良くないと

悪玉菌がさらにガスを発生させてしまう滝汗

 

 

そりゃお腹苦しくなるわ〜。

 

 

そんなガスの解消におすすめなのが

うつ伏せ寝!

 

うつ伏せになって左右にゴロゴロすると

腸のカーブに溜まっていたガスが刺激されやすくなります。

 

 

スマホを見ながら、

テレビを見ながら、

雑誌を読みながら、

ゴーロゴロとしてみてくださいニコニコ

少し楽になるかも。

 

 

その時にお腹にボールを挟むとさらに刺激されます。

テニスボールなどの硬すぎないボールがいいです星

 

 

あとは、

余計なガスを発生させないように

腸内環境を整えていきましょうアップ

 

 

 

 

↓美腸カウンセリング(オンラインでもリアルでも)やってます。

↓腸活うまくいかない、やる気無くした。。。そんな方も気軽にメッセージ下さい。

↓腸もみのご予約もこちらから。

 

 

腸活で元気な体つくりましょうおねがい