友達におすすめされて、すっかりトリコになってしまったドイツ系スーパー「ALDI」をご紹介します
トレジョの姉妹店(ALDIがトレジョを買収したらしいです)のALDIは、
広すぎないちょうど良い大きさなので、日本のスーパーになれている方は買い物しやすいと思います
店内はキレイでシンプル&コスパ最高です
ちなみにコストカットを徹底しているため、レジでの袋入れやカートの消毒などは、自分で行う形式です◎
※入り口のカートは、25セントを入れて出すコイン形式のため、
ALDIでお買い物する際は、25セント+エコバッグ(リユーザブルバッグ)が必須です
▼おすすめは何と言っても、生食できるマグロ 3切れ入って$6とお財布にも優しい
個包装になっているので便利だし、コスパも◎
我が家では、アボカド+ニンニク+醤油でポケ丼にしたり、鮪ステーキにしたりして堪能しています
こっちではマグロは高価なイメージだったので、とても重宝しています
▼シーフードミックスもおすすめ$6くらいで、ムール貝・海老・イカ・ホタテの貝柱がたっぷり入っています
▼コットンキャンディマスカットも、まだ売ってました! こちらも$6くらい
アメリカのマスカットの中でも甘くて美味しいですよね 冷凍保存して、アイスの実感覚で食べるのもおすすめです
▼夫が好きなヤギのチーズ 栄養価も高いんですよね
ヤギのチーズは独特の匂いが強いので、スピナッチ+バターと一緒に炒めて、ハチミツを少しトッピングして一工夫
▼こちらは友達おすすめのミニエクレア
ミニサイズの冷凍なので、食べる分だけ解凍できるのもGOOD!
冷蔵庫にうつして、2~3時間すると、本当にコンビニスイーツのようなとろける美味しさに リピート確定♪
と、美味しくてお手頃な商品が多いんです
SunFresh→Price Chopperと変遷してきましたが、
月1~2ALDI + 月1~2トレジョ + Whole Foods Market(ちょこっと足りないものや365シリーズ) のペース感覚になりそうです
アメリカ在住の方はぜひALDIへ~