アメリカに来て思うのですが、携帯電話の番号が使い回しされているらしく、
よく知らない番号からの電話やテキストメールが届くんですよね・・
私は日本の携帯電話は休会にし(月300円ほどで、番号・アドレスを残しておけるようにしました)、
アメリカ用に新しく携帯+SIMを購入して、使用しています
知らない番号はセールスだったり、スパムが多いので基本はスルーしているんですが、
こっちって、電話を受信しただけで電話料金がかかるんですよね
なんと理不尽な・・・と思いながら、やり過ごしています。
そんなアメリカで私が利用しているのは、HanaCellという会社の携帯電話です
夫が色々調べたり聞いてくれて、そのリサーチの結果こちらにしました。
毎月の基本料金が$9.99~の格安プランがあり、安定してデータ利用できるので、結構おすすめです
備忘録としておすすめポイントを書いておきます
------------------------------------------------------------------
■HanaCellメリット■
・日本語サポートが手厚い
⇒日本語で全サポート可。
毎月の請求時期になると、日本語のメールで内容を送付してくれ、アフターフォロー◎
・金額プランがリーズナブル
⇒シンプルプランは月$9.99~とかなりリーズナブル。
電話話し放題でも、$49プランなどかなりお得。
・契約手数料・解約手数料・州税などの別途手数料なし
⇒意外に他社だと、こまごま別途でかかることが多いんですよね・・
Hanacellはそれらが一切ないのも、高ポイントです。
・日本に一時帰国した際も、そのまま使える
⇒なんと言っても、決め手はここですね!
日本に一時帰国した際も、何も手続きいらずで利用できるのがなんといってもメリットです!
また、アメリカにいる時とほぼ金額も変わらないので、安心ですね
×デメリット×
・携帯電話本体の同時購入は微妙かも・・
⇒私はSONYのAndoridを購入したのですが、動作がかなり遅く、本体購入には微妙かもしれません。。
利用する際は、SIMだけ購入した方がよいかと思います
▼公式HPのURL
------------------------------------------------------------------
こんな所でしょうか?
他にも、アメリカはH2OやSprintなど大手携帯電話会社が軒を連ねているので、
比較検討して選ぶのもよいかと思います