日本では確定申告のシーズンがはじまりましたね星ひらめき電球

 

私は日本にいる間に、納税管理人を両親にお願いしてきたので(税務署などにも申請済星)

確定申告に必要な書類などを、事前にお願いしていましたニコニコ音譜

 

私は勤めていた会社で年末調整もしてもらっていたので、本来は必要ないのですが、

ふるさと納税をしていたので、その還付金のために確定申告しました鉛筆

 

※ふるさと納税

 ⇒本来は、寄付金から2,000円を除いた金額が、翌年の住民税から控除される制度です。

  ワンストップ特例制度を提出すると、確定申告もしなくてよいのでラク&お得マカロン

 

今まで使用していた制度でしたが、ふるさと納税って、日本に住んでいないと住民税控除がないので、メリットがなんですよね…ガーンあせる

※住民税は、1月1日に日本に住んでいるかどうかで決まるものですメモ

 

そのことを以前、税務署へ確認した所、所得税として還付できるので、確定申告してくださいと教えてもらいましたえー?ひらめき電球

 

しかし…

両親に確定申告し、詳細確認してもらった所、所得税還付はたったの5%だとか叫び叫び叫び叫び叫び

 

私は30,000円寄付したので、

住民税控除なら⇒28,000円カムバック

所得税還付だと⇒ 1,300円弱カムバック

 

という悲しい結果に…しょぼんしょぼん 桁が違う…汗汗汗

 

税務署大混雑していたらしく、両親は私の手続きだけで2時間近くかかってしまったみたいで、本当に申し訳ない…ガーンガーン

「お父さん、これでお母さんと二人で回転寿司にでも行って食べてきて~」とお詫びに言ったのですが、いいからいいから…としょぼん汗

帰国までに何か喜びそうなお土産選ぼうっと…ふたご座

 

そんなことがあったので、

もしこれから海外赴任予定のある方は、ふるさと納税はこういったこともあるので注意してくださいねウインクひらめき電球

 

数年前に、水害にあった茨城にある、市へのふるさと納税だったので、これで復興支援への寄付したと思えばいいか!!くまアイス