更新できていなかったシカゴの観光をUPします音譜ニコニコ

 

今日は先日行ったシカゴ美術館について、ご紹介します星

メトロポリタン、ボストンと並び、アメリカ三大美術館と言われるシカゴ美術館。

アートの街にぴったりで、ミレニアムパークのすぐ側にありますキラキラニコ

 

▼門構えからして風格漂う外観ですアート想像以上に大きくて驚きました!

コートや荷物は、フロントで$1くらいで預かってもらえますメモ

館内の飲食物持ち込みはNGなので、気をつけてくださいねふたご座

 

▼受付後、階段をあがるとすぐにモニュメントが!!

ちなみに、提携しているアトラクションの半券チケットやシティパスなどの入場割引もありますよニコニコキラキラ

▼ギュスターヴ・カイユボットの「パリの通り、雨」

 入ってすぐの部屋にあり、人盛りができているので、すぐに見つけられると思います星

▼印象派・ルノワールやモネからアート系まで、あらゆる作品が並び、アート好きには1日では見切れないほどですニコ音譜

▼一番人気だったジョルジュ・スーラの「グランド・ジャット島の日曜日の午後」

ここ、シカゴ美術館でしか見ることが出来ない門外不出の作品です。

シカゴ美術館を訪れたら、必ず見て欲しいですねニコニコ音譜

▼細やかな点線状に描かれたこの絵。すごい計算され尽くされていて、圧巻でしたうさぎクッキー

▼ゴッホの作品も豊富ですヒヨコ

▼大好きなモネのコレクションは豊富でとてもよかったですラブラブラブラブ!

 睡蓮や積みわら(←写真撮るのを忘れてしまったのですが…)が、

 あらゆる角度・季節から描かれた作品が、ずらっと展示されており、とても素敵でしたキラキラ

▼こんなに比較しながら鑑賞できる美術館はないので、さすがシカゴ美術館…ドキドキ

もともとは美術大学だったということもあり、びっくりするほど広かったですかおひらめき電球

3時間見て途中で疲れてしまったのですが、

途中にカフェスペースもあるので、次に来たときは、ゆっくり1日を過ごすのもいいなと思いました音譜