恋の虫ありがとうございました! | 堀川絵美のホリピスブログ

堀川絵美のホリピスブログ

元バスガイドのピン芸人・堀川絵美のブログです!!
出演情報や食べ物のことやぼやきなど。

クリスマスに本番を迎えた劇団間座 旗揚げ公演「恋の虫」、全4公演無事に終わりました!

おかげさまで大盛況!

寛平師匠、スタッフの皆様、そしてお客様!

ありがとうございましたーーー!


{89E6C783-62CB-4397-9EA7-7C51D2DE4E5E}


とってもクリスマスらしい、素敵な物語でした。

脚本&毒蜘蛛役で出演のNONSTYLE 石田さん、ほんとすごいなあ・・・

最後の場面は稽古中からいつもウルウルしながら見てました。

 

虫のミュージカルということで、

私が演じたのはてんとう虫。

占い好きで常に歌っているてんとう虫のちゃこという役でした。


{B3455C0C-F447-4E92-9311-C3751D079CB7}


悪気なく余計なことベラベラしゃべっちゃう、でも情に熱くて恋する乙女。うん、ほぼ素やね。

ちゃこの衣装がかわいいんだ!赤大好き。

レコードやらボクシンググローブやらいろいろついてます。

最初は観音様の顔もついてたんやけど、あまりの重さにちぎれちゃった。

赤×黒のカツラは自前で、密かにまつ毛にも赤色エクステ入れてます。


{EBA2EC9A-BABD-47C0-8020-3F861AC8A2A0}

 

蚊のしゅうやくん(劇団Patchの三好くん)に恋する

てんとう虫のちゃこ、カマキリのほのか(いがわゆり蚊さん)、謎の虫ありす(岡田直子さん)。

 

{38D15028-FA85-47C7-A0F3-33B8F8DE4553}

ありすは実はオタマジャクシ。

大人になると・・・

 

ガマガエル(兵動さん)に。


{C08EF4C2-0BD7-4A26-8D73-2CF66EE22FF1}

{5372DD28-E3F4-4FDE-BDD7-8DD5B0215C95}

 

おもしろすぎる・・・


ちゃこと大人ありすの死闘。


{4D875C30-51BD-41A0-873D-A6F3D09927D6}


劇団ひろひょう座長・兵動さんとこのような形でまたお芝居やるとは夢にも思いませんでした、、、

 

主役のセミの幼虫カップル・あすみ役 辻凪子ちゃんとだいち役 キタノの大冒険。


{9BE0FE6A-789D-4788-8713-4549D60513A4}

 

二人ともご縁がありまして、凪子とは2013年春に出演したお芝居(大阪俳優市場)で一度がっつり共演していて、

いつかまた共演したいねって言ってたらこんな素敵なお芝居で一緒にやれて嬉しかったなあー

キタノと今年共演した数、なんと5作品。

今年ずっと一緒におる。笑

ジャイアンとのび太のような関係です(^o^)

 

劇団Patchさんの舞台を観て『凄えー!』って思ってた三好くんとも共演できて嬉しかったし、

普段から仲良くして頂いている

ゴキブリのさやかさん役・山本あきこさん、

カマキリのほのか役・いがわゆり蚊さんに加え、

オタマジャクシのありす役・岡田直子さんや

人間の女の子ゆとり役・前田まみさんとも仲良くなれて楽屋でずっと楽しかったです。


{48D3EF64-E2B2-486F-9159-09C10E5D0462}
 

打ち上げでも笑いすぎて何回も酸欠なりかけた。

蛾の役のアケミ・シャイニングさんが車折神社のお守りをブラジャーにくくり付けてんの見つけたときも酸欠。

 

{6A508EA8-BE66-4A19-99C8-45F1D6EFE506}

あとゴキブリのじょうじ役・アインシュタイン河井ゆずるさん。

ゆず兄はなんでもできるスーパーマンだと思っていました。

でもそれは大きな間違いでした。


ダンスがひどい。


{F5CC99C0-0130-47EE-A180-4C1A11E9EF8E}

動きがことごとくダサすぎてギャップがえげつなかったです。

最後のクリスマスの曲でわたしと向い合せになって手を合わせるというかわいい振付があるのです。

こういうかんじ

 

{C06709A9-9B98-46CE-90B1-F1C9F58C1A26}

でも何回ゆうても本気で間違えて真逆の方を向くもんやから

わたしはゆず兄のオケツに向かってさみしく手を合わせていました・・・

 

劇中歌も全部素敵だったなあー

作曲は赤犬・みにまむすのクスミヒデオさん!

赤犬さんもみにまむすさんも大好きでよくライブを見に行かせて頂いてます。

(みにまむすさんのアルバム「みにまむ百景」レコーディングのときには男性ブランコと共にちょっとしたお手伝いをさせて頂きました★)

そして作詞はあの宮藤官九郎さん!!楽しい歌詞の数々。

クドカンさん、なんと千秋楽に観にきてくださいました。ぎょええー嬉しい。

 

間座はこれからも精力的に公演を打っていくみたいです!

仕事の少ない若手のために、と動いてくださった寛平師匠、そして奥様。

稽古中の差し入れや公演中のあたたかいケータリング。

なにからなにまでほんとうにありがたい。

恩返しができるよう、2017年ますます頑張ります!


{34016E1B-B0E6-4D2A-8F0A-D5DF9B87A908}
 

というわけで、今年はこれにて仕事納め。

(ちなみに2016年最後の仕事はよしもと漫才劇場の2017年お正月公演で流すナレーション撮りでした。)

ほんとにいろんなことがあった一年でした。

また振り返ってみたいと思います。

 

いまお知らせできる、来年のお仕事はこんなかんじ!

R-1グランプリ1回戦はおそらく1/5かなあ?

 

≪舞台出演≫
1/14(土)18:00開演
『熱唱中は写真OK!僕たちのカラオケ聞いてキャーキャー言うだけのライブ』
会場 よしもと漫才劇場
前売 \1,500(チケットよしもとプレミアムメンバーのみ購入可)


≪テレビ出演≫
○1/7(土)読売テレビ『あさパラ!』

グルメロケ行きました!


○毎週金曜日 深夜放送
関西テレビ『真夜中市場』


≪ラジオ出演≫
毎週日曜日 お昼11時から生放送
MBSラジオ『サンデーライブ ゴエでSHOW!』
11:45頃からの中継コーナー

元旦から放送するよ!(元旦のみ朝10時から!)