先日、無事に地産地笑vol.3終了しましたー!!
お越しくださいました皆様、ありがとうございました!
予定より公演時間がだいぶ延びてしまい、申し訳ありませんでした!
他にも多々ある反省すべき点を踏まえて、vol.4に臨みたいと思います。
vol.4は秋くらいにやれたら良いなって感じです。
まだなーんも決まってないけどね!!
ぽよよー!!
ダンサー。
レディ國松。
踊っておもろいってどういうこと。
レスラーホリピス。
お客様をぽかーんとさせちゃいました!ギャーギャー!!
大黒天の太田先生のご指導の元、完成したレスラーメイク。
↑この時はまだ眉毛あるけど、本番前に全剃りしたのです。
眉毛全剃りなんて中学一年生の時以来。
中一の頃一番調子乗ってました。ノリノリガールでした。あぎゃー!あんまり思い出したくない!
ちなみにこのメイクは、フランス国旗をイメージしています。
このネタは改良して、懲りずにまたどっかでやりますぜ!ふふ。
さて、今回使用した楽曲はこちら。
出囃子その一
フジファブリック『バウムクーヘン』
MC登場
サカナクション『アドベンチャー』
オープニングVTR
スガシカオ『午後のパレード』
出囃子その二
フジファブリック『Merry-Go-Round』
コーナーブリッジその一
サカナクション『Ame(B)』
MCブリッジ
シカゴ『サタデーインザパーク』
出囃子その三
Go!Go!7188『サンダーガール』
コーナーブリッジその二
BankBand『若者のすべて』
國松専用
Lady GaGa『JUDAS』
客入れ、客出しBGMには
LOVE PHYCHEDELICOのアルバムを使用。
以上!
今回も好評で良かったです!
『今回使われてた曲を知りたいので、ブログに載せてください』なんてお声をいくつか頂いたりして。
今回のこだわりは、オープニングVTRに使ったスガシカオ。
私らのお祭り騒ぎに歌詞がぴったりだなーと。
曲も爽やかだし!夏だし!
ただ、お願いしてたVTRの出来上がりが思ってたカンジと違って、
かなりサクサク終わっちゃってたので勿体無かったなーと。。。
うまく伝えるって難しい。
基本、今回は夏っぽいイメージの曲を使いました!
中には違うのもありますが。
あとはオサレ色は大事にしているつもりであります。
雰囲気って大事。