みなさんは河原とか河川敷って行きますか??



私はたまにしか行かないですが…凝視



運動とかアウトドアが好きな人は行く機会が多そうですよね!



そんな川ですが、



お宝があるんですニコニコ



それは薪!!


川を見てると整理されても、


1年くらいで大木に成長する木を見ませんか?



あれってカワヤナギっていう木なんですけど



薪として利用できるんです爆笑



本来なら買うか、山から取ってくるかで


手間要らずの無料調達って難しいですよねガーン



そして山に行くのは近年の熊や猪などの害獣騒ぎで少なからず危険があります。



川も増水の危険はありますが場所をちゃんと選べば安全は確保できます!



ちなみにカワヤナギの薪としての質ですが、



けっこう優秀だそうですウインク



20年近く薪ストーブを愛用している方からお聞きしたので間違いはありません!



薪ストーブに大敵の煤も出にくいようで柔らかく使いやすい材木とのことビックリマーク



ペレットストーブを考えていた私ですが、



薪が比較的簡単に調達できて、


川の景観も良くなるなら



薪ストーブも現実的な視野に入ってきましたグラサン




あとは導入費用…w