毎日のごはん作り。
献立を何にするか、迷う方も多いのではないでしょうか?![]()
今日のおやつ
焼き芋
でも、よく考えると、昔の人は毎日何を食べるかで迷っていたでしょうか…?
今のようにスーパーやコンビニに行けば何でも買える、ファミレスに行けばすぐに美味しいものが食べられる、というようなことがなかった時代。
日本人は大人も子どもも、ご飯とお味噌汁と、畑でとれた旬の野菜と、漬物などの保存食を、毎日毎日、当たり前のように食べていたのではないでしょうか?
迷うのは、今の日本が食べ物(特に加工品)で溢れているから。
スーパーに行けば、肉でも魚でも何でも手に入るから。
だから、今日のご飯は何にしよう?と悩む![]()
さらに、今は情報過多の時代。あれが身体に良いと言われたり、これは悪いと言われたり、色んな情報に惑わされる…![]()

無理もないですね![]()
![]()
毎日ごはん作りに迷っている人、子どもに何を食べさせるか迷っている人こそ、日本人としての原点に立ち帰り、普段のご飯を粗食にしてみませんか?
それが、きっと、私たちの体には一番合っていて、負担のかからない食事です
まずは、1週間に1回だけでも、肉や魚をやめて、ご飯と味噌汁と漬物にしてみる。
本当にお腹が空いていたら、こんなご飯が、一番身体が喜びます![]()
![]()
最近お気に入りの、子どもも喜ぶひじき入りそぼろ![]()
伝統工法の家でよもぎ蒸しの
おうちサロンを開業します
小児食生活アドバイザーとして、
食の相談もお受けします
公式LINEからお問合せください![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()



