子どもって、すぐお腹すいたって言いませんか?
うちの6歳長男はとくにそれがひどい![]()
建築中の我が家![]()
うちの場合、16時半頃幼稚園に迎えに行って、帰ってきたら、絶対にお腹が空いたと言います。
普段は本当にお腹が空いていなくてもお腹が空いたと言うことも多い長男ですが(笑)、
幼稚園から帰ったときは、体を使ってよく遊んでいる分、本当に空いてます![]()
そういうときは、うちでは必ずおにぎりです!![]()
![]()
![]()
こんなには食べない(笑)
朝炊いたご飯でおにぎりを作っておき、置いておきます。(夏場は念のため冷蔵庫へ
)
長男は毎日喜んで食べますよ
次男の分もよくらもらっている![]()
普段、夜ご飯前にお菓子を食べたりジュースを飲んでいる子は、もしかしたらおにぎりを嫌がるかもしれません。
でも、お菓子や甘いものなどの心の栄養が必要なのは本来大人。
子どもは、しっかり遊んでご飯でしっかりお腹を満たしていたら、本当はお菓子やジュースなんては必要ありません![]()
![]()
本当にお腹が空いたときにお菓子ではなく、おにぎりを食べさせるようにしていると、少しずつお菓子や砂糖を減らせると思います![]()
砂糖はマイルドドラッグと言われるほど、中毒性があります
大人は仕方ない面もありますが、体が成長していく子ども時代に、砂糖の味を体に定着させるのではなく、おにぎり・お芋などの、素材の味を定着させてあげることで、大人になっても健康を保ちやすくなると思います
子ども時代の食べ物で、大人になってからの味覚や嗜好は決まってくるとも言います。
しっかり、健康な体の基礎を作ってあげたいですね
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
健康的な粗食生活アドバイスと、
自分と向き合うお手伝いします
今年の3月で公務員を退職した後に、本格始動します!
LINE登録してお待ちください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

