今日は寒い冬にぴったりの超簡単レシピをご紹介
超ズボラなので分量も適当ですよ〜![]()
白菜と鶏そぼろの重ね煮
☆材料
・白菜たくさん
・鶏ミンチ お好みの量
・出汁用昆布 1センチ×15センチぐらい
・塩 少々
・しょうゆ お好みで
・その他家にある野菜やきのこ(今回は玉ねぎ、大根、しめじ)
☆作り方
①鍋に野菜と細切りにした昆布を順番に重ねて、一番上に全体的に塩をのせる
今回は、下から玉ねぎ、大根(薄めに切る)、白菜(ざく切り)、しめじ(今回は鍋がいっぱいで入らなかったので、ある程度火を通してかさが減ってから上に置きました(笑))
②一番上に鶏ミンチをのせる
③水少々を入れて蓋をして弱火でじっくり火を通す
今回は無水鍋だったので水はほんの少しでしたが、普通の鍋なら150ccぐらいかな?でも、野菜から水分が出るので、入れすぎない方がいいです![]()
少なめにしておいて途中で万が一水分がなくなっていたらそこで足してもOK!
しばらくするとこんな感じに〜![]()
④全体に火が通ったら醤油をお好みの量まわしかけて混ぜる
混ぜて〜
完成〜![]()
![]()
地味だけど、シンプルで素材の味がしっかり出て、スープまで一気に飲み干したくなる美味しさ![]()

ぬか漬けを添えて今日のズボラ晩ごはん
とーっても簡単なのでぜひお試しを〜
作っていただいたら、写真送ってください![]()


↓









