5歳長男、1歳次男の2人の男の子のママですイヒ



先日、オンラインで参加したこちらの講演会↓




私の今の食生活に一番大きな影響を与えてくれているのは、幕内秀夫さんの数々の書籍や講演会なんですお願い






今日は、今回の講演会での学びを一部シェアしたいと思いますビックリマーク



それは、最近、人の健康に密接に関係しているとして注目されている腸内細菌糞(腸内フローラ)は、



3〜5歳でほとんど完成される



ということ!!



人の体には100兆個の細菌が棲みついていると言われていて、その多様性がとっても大事なんだそうです。



それが3〜5歳でほとんど決まっちゃうという衝撃ガーン




もちろん、大人になってからも体に負担のかからない食事をすることは大切ですが、それ以上に乳幼児期の食事は一生の健康をも左右するかもしれないんですねおーっ!ビックリマーク



私も子供に甘いものやジュースなどは常食させないように気をつけていますうーん



そんな次男の今日のおやつはちょっと季節外れの焼き芋。笑




普段の食事はご飯とお味噌汁が基本です音譜



最近、お刺身にすりごまをかけるのにハマっているラブラブ



これは豆腐のそぼろ丼ラブラブ



毎日の食生活のお悩みなど聞かせていただけたら嬉しいですラブラブ