私は毎日玄米を自宅用の精米機で精米しています。



そのときに出る米ぬか。



普段は捨てていますが、無農薬のお米を買ったときなどは、捨てるのがもったいなくて、少しとっておいてふりかけにします音譜



甘みがあるので、うちの子供たちは喜んで食べますビックリマーク



これがあれば、おかずがあまりないときでも、栄養満点の安心感キラキラ



ふりかけ最強おかず説ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ



ざっくりですが、レシピ紹介します!



ドキドキ材料ドキドキ

かつお節粉 適量←出汁をとった後のかつお節を絞って、フライパンで煎って、手ですり潰して粉々にしてもいい。

米ぬか   適量

いりごま  適量

青のり   適量

醤油 大さじ2〜3ぐらい

みりん 大さじ1〜2ぐらい

水   大さじ1


ドキドキ作り方ドキドキ

①かつお節粉と米ぬかをフライパンに入れてしばらく炒る。(5分前後ぐらい)

塩少々を入れてもよい。


②醤油、みりん、水を小さめの容器に合わせておき、①に入れる。

※ジュワ〜となるようだったらフライパンをいったん火から離す


③火にかけながら混ぜる。だまになっているところを潰しながら混ぜる。


④全体にパラパラになってきたら炒りごまを入れて混ぜ、さらに青のりも少々入れて(なくてもいいけど、風味がとっても良くなる音譜)火を止める。


出来上がり合格



じゃんじゃんご飯にかけて召し上がれ〜ドキドキ



かつお節粉、米ぬかの量や、調味料の量によって、サラサラのふりかけになったりしっとりめのふりかけになったりしますがそれはお好みで音譜



地味ですがしみじみ美味しいです照れ



お友達募集中ですキラキラ