3月末から体調を崩して、すぐ治るかと思いきや、ちょっとこじらせています![]()
今日は一日中39度前後の熱があってずっと寝ていました。夜になってほんの少しだけ回復。
朝、職場に休みの連絡をするとき、「すみませんが、1日休ませてください」と罪悪感を感じながら言った自分にちょっと違和感があった。
もちろん、休むことで他の人に職務上、迷惑をかけるからすみませんと謝ることは必要。
でも、公務員という働き方は、自分が体調が悪いときでも、謝って、お願いして休まないといけない。
もちろん、それが良いとか悪いとかではなく、当たり前のこと。
でも、私はやっぱり、自分の体調に合わせて自分で働き方を選択したいと思った。
そもそも、風邪をこじらせたのも、年度末に私が体調が悪くても、同じく公務員の主人がなかなか夜帰って来られなくて、ずっと子供たち2人を1人で見ていたから、おそらくその疲れも出たのだと思う
私だけでなく、保育園に行き始めたばかりの子どもが熱を出すことも頻繁にあると思う。そのときに、やはり、職場にお願いして休ませてもらわないといけない。
病児保育や、実家に熱が出た子を預けるという選択肢もあるけど、子どもが体調が悪いときには、側にいてあげたい。
もちろん、公務員の良い点は、福利厚生がしっかりしていて、病気休暇や、子どもの看護休暇などを取得する権利があること。
本当にありがたい。
その福利厚生のおかげで、2人の息子たちの産休、育休がとれた。
でも、その福利厚生を手放してでも、自分のペースで働きたいと今強く思う。
病気になってから、病気休暇をとるのではなく、病気にならないように、自分の体調をしっかり管理しながら、自分のペースで働き方を選択したい。
そのために、今動く。できることから。
あ、もちろん風邪が治ってから![]()

この子たちが一番大事。

お友達になっていただけたら嬉しいです![]()
↓

