
加工したらなんかのキャラみたいになった

最近、目が悪すぎてつねにめがねです…
ドライアイやばいしねえ
乾燥なくなったらコンタクトにしようかなあ

めんどいし、お金かかるから
いやなんだけどさあ。
んー



いかんせんめがね似合わないんすよ

なんだかなあ
むーん
さて、ごはん食べよう






(」・ω・)」よろしっくす



ふつうの朝おはよう。
また一週間が始まってしまったねえ
いや、しまったって表現はよくないな!
むだなネガティブよくない

えもちやんは
歌詞ができて、気分爽快ですよ

また時間置いて直さないとかもだけど。
でもそうやって成長していく曲があっても
いいじゃないか

的な気持ちです

さて。今日も一日よろしくお願いします



であまた







(」・ω・)」よろしっくす

さっきTVで「いのちの電話」についてやっていたよー
「いのちの電話」は自殺予防のために作られた
悩んでいる人の話を聞いてくれる電話だよ。
東京いのちの電話:http://www.inochinodenwa.or.jp/
フリーダイヤルの日もあるみたい。(毎月10日)
たぶん県とか市によっても違うから気になる人は調べてみてね。
その番組を見ていて
「なぜ親にも言わずに~自殺してしまったのか」
って言っていたんだけど
いじめられていることを親に言えない気持ち、わかるなあ。
えもがいじめられていたのは、たぶん3ヶ月くらいだし
ただ影で一部の人(仲良しだと思ってた人たちだったけど)に何か言われるくらいで
クラスの女子全員だったけど
でも他のクラスの子はふつうにしてくれてたし、
えもは「絶対に自分は悪く無い!休んだら負けだ!」って思うような
性格だったから不登校とかにもならなかったんだけど
でもやっぱり親には言いたく無かったな。
正確には、親に言ったことでこじれたんだよね。
最初は、軽いものだったんだけど
芸術鑑賞会に行くときに待ち合わせていたら
待ち合わせを勝手に変えられて
待っても来なかったから、一人で行ったの。
あれ?何これって感じだったんだけど。
その少し前からちょっと変だったから
ママに話してたんだよね。
で、愚痴みたいな感じだったと思うんだけど
ママに待ち合わせのことも話したら
帰りに本人たちにママがなんか言ったらしいんだ。
そしたら次の日その子たちに「謝って」って言われたの。
当時も「何を謝るんだ?」って思ったけど
「母親のしたことなんだから当然でしょ」っていう
本人たちの中で筋が通ってる、第三者から見たら通らない持論で
問いつめられたのです。
そこでえもは「なんで?お母さんがなんて言ったのかわからないから謝れない」って
貫いていたんだけど
それが余計火をつけてしまって
けっきょくこじれてしまったのです。
だから「ママなんで余計なこと言うの!?」って思ったよ。
それに、合わせて
「いじめ」っていう嫌な空気を、
ふつうの自分として生きられる家にまで持ち込みたく無かったっていうのはあるかもしれないな。
前の会社で鬱っぽくなった(病院行ってないから診断はされてないけどね)ときも
最初はママに愚痴ったりしたけど
だんだんその話をするのもいやというか…
その自分がまとった淀んだ空気に家でまで浸かりたくない。。とかは思ってたな。
今だけでも切り替えたい、みたいな。
だから、言えないっていうか
言いたくなかった、の方が正しいのかもしれない。
そのことを考えるのもいやだろうし…
それじゃあ解決しないんだけどさ。。。
むずかしいよね。
幸せになるのって、難しいよね。
でも、自分から死んでしまうのはもう未来がないってことだから
幸せになる可能性さえ断ってしまうんだよね。
苦痛は終わるかもしれないけど、
可能性としてある「こうではない自分」を
全部断ってしまうのは、どうなんだろう。
えもはね…自殺って、死ぬって図にするとこうだと思うんだ。
けど、自殺する人はこうだと思ってるでしょ?
死んだ後は何もなくなる、解放されるって。
けど、死んでしまったらその最悪の状態で保存される、みたいな
考え方がえもはあるんですよ。
意味不明ですかね?(笑)
だから、死んでしまったあとは、絶対「向上」することはないんです。
だからって最高の時期に自殺すればいいかって聞かれたら
それもそれで違うと思うんですけどね。
いつが最高なんて、寿命までわからないから。
結果論でしょ?
いや、このブログは何かを意味してるわけでも
誰かの助けになるわけでも
何でもないかもしれないけどね。
提案です。考え方の。
こういう考え方はどうかな?ってね。
自殺かぁ…
しない方がいいよ。
えもはそう思うよ。
いじめもさ、そんなくだらないことするやつなんて
たかが知れてるから。
大成すんのは、あんたの方だよ。
だって人間的にあっちの方がレベル低くない?
少なくとも、痛みのわかる人間に、
努力ができる人間に育ったえもの方が
あのときいじめてきた人よりも
深く物事考えて、いい道を選んでいるって思うよ。
(だいたい、なんかのきっかけであっちがいじめれる日が来るから)
だから、いじめてくる低レベルなやつらを
負かしてやるためにも、生きようぜ。
あとで見下してやればいいのさ。手をかけずに、目だけでね。
どうだ、この輝いてるわたし。ふふんって。
パーティーでドレス着て大金持ちで人気者になった自分と
貧乏で、孤独で、ぼろぼろの服を着て泣いて隅っこにいる相手を想像してみて。
それになろうぜ。
でも努力は陰ながらするんだよ。
その方が絶対あっちのショックがでかいから(@ ̄ρ ̄@)ふふふ
ざまあみろ!!
ていうのはどうかな?(笑)
後半なんかぶっ飛んでるけどw
そんなことを思いましたとさ!
最後にもう一回いのちの電話のご案内。(わたしも使ったことないんだけどさ)
東京いのちの電話:http://www.inochinodenwa.or.jp/
そして全国の電話番号一覧:http://www.find-j.jp/zenkoku.html
24時間とそうじゃないところがあるから気をつけてねー!
あ。えもメールにしてもいいけどね。
返信に時間かかるし、実りがあるかわからんけども…
それでもよかったらお気軽に。
少子化と少年犯罪の関係について勉強もしていたしね。
ってかんじです!このブログPCで書いたから、ながっ(゚Д゚)
「いのちの電話」は自殺予防のために作られた
悩んでいる人の話を聞いてくれる電話だよ。
東京いのちの電話:http://www.inochinodenwa.or.jp/
フリーダイヤルの日もあるみたい。(毎月10日)
たぶん県とか市によっても違うから気になる人は調べてみてね。
その番組を見ていて
「なぜ親にも言わずに~自殺してしまったのか」
って言っていたんだけど
いじめられていることを親に言えない気持ち、わかるなあ。
えもがいじめられていたのは、たぶん3ヶ月くらいだし
ただ影で一部の人(仲良しだと思ってた人たちだったけど)に何か言われるくらいで
クラスの女子全員だったけど
でも他のクラスの子はふつうにしてくれてたし、
えもは「絶対に自分は悪く無い!休んだら負けだ!」って思うような
性格だったから不登校とかにもならなかったんだけど
でもやっぱり親には言いたく無かったな。
正確には、親に言ったことでこじれたんだよね。
最初は、軽いものだったんだけど
芸術鑑賞会に行くときに待ち合わせていたら
待ち合わせを勝手に変えられて
待っても来なかったから、一人で行ったの。
あれ?何これって感じだったんだけど。
その少し前からちょっと変だったから
ママに話してたんだよね。
で、愚痴みたいな感じだったと思うんだけど
ママに待ち合わせのことも話したら
帰りに本人たちにママがなんか言ったらしいんだ。
そしたら次の日その子たちに「謝って」って言われたの。
当時も「何を謝るんだ?」って思ったけど
「母親のしたことなんだから当然でしょ」っていう
本人たちの中で筋が通ってる、第三者から見たら通らない持論で
問いつめられたのです。
そこでえもは「なんで?お母さんがなんて言ったのかわからないから謝れない」って
貫いていたんだけど
それが余計火をつけてしまって
けっきょくこじれてしまったのです。
だから「ママなんで余計なこと言うの!?」って思ったよ。
それに、合わせて
「いじめ」っていう嫌な空気を、
ふつうの自分として生きられる家にまで持ち込みたく無かったっていうのはあるかもしれないな。
前の会社で鬱っぽくなった(病院行ってないから診断はされてないけどね)ときも
最初はママに愚痴ったりしたけど
だんだんその話をするのもいやというか…
その自分がまとった淀んだ空気に家でまで浸かりたくない。。とかは思ってたな。
今だけでも切り替えたい、みたいな。
だから、言えないっていうか
言いたくなかった、の方が正しいのかもしれない。
そのことを考えるのもいやだろうし…
それじゃあ解決しないんだけどさ。。。
むずかしいよね。
幸せになるのって、難しいよね。
でも、自分から死んでしまうのはもう未来がないってことだから
幸せになる可能性さえ断ってしまうんだよね。
苦痛は終わるかもしれないけど、
可能性としてある「こうではない自分」を
全部断ってしまうのは、どうなんだろう。
えもはね…自殺って、死ぬって図にするとこうだと思うんだ。
けど、自殺する人はこうだと思ってるでしょ?
死んだ後は何もなくなる、解放されるって。
けど、死んでしまったらその最悪の状態で保存される、みたいな
考え方がえもはあるんですよ。
意味不明ですかね?(笑)
だから、死んでしまったあとは、絶対「向上」することはないんです。
だからって最高の時期に自殺すればいいかって聞かれたら
それもそれで違うと思うんですけどね。
いつが最高なんて、寿命までわからないから。
結果論でしょ?
いや、このブログは何かを意味してるわけでも
誰かの助けになるわけでも
何でもないかもしれないけどね。
提案です。考え方の。
こういう考え方はどうかな?ってね。
自殺かぁ…
しない方がいいよ。
えもはそう思うよ。
いじめもさ、そんなくだらないことするやつなんて
たかが知れてるから。
大成すんのは、あんたの方だよ。
だって人間的にあっちの方がレベル低くない?
少なくとも、痛みのわかる人間に、
努力ができる人間に育ったえもの方が
あのときいじめてきた人よりも
深く物事考えて、いい道を選んでいるって思うよ。
(だいたい、なんかのきっかけであっちがいじめれる日が来るから)
だから、いじめてくる低レベルなやつらを
負かしてやるためにも、生きようぜ。
あとで見下してやればいいのさ。手をかけずに、目だけでね。
どうだ、この輝いてるわたし。ふふんって。
パーティーでドレス着て大金持ちで人気者になった自分と
貧乏で、孤独で、ぼろぼろの服を着て泣いて隅っこにいる相手を想像してみて。
それになろうぜ。
でも努力は陰ながらするんだよ。
その方が絶対あっちのショックがでかいから(@ ̄ρ ̄@)ふふふ
ざまあみろ!!
ていうのはどうかな?(笑)
後半なんかぶっ飛んでるけどw
そんなことを思いましたとさ!
最後にもう一回いのちの電話のご案内。(わたしも使ったことないんだけどさ)
東京いのちの電話:http://www.inochinodenwa.or.jp/
そして全国の電話番号一覧:http://www.find-j.jp/zenkoku.html
24時間とそうじゃないところがあるから気をつけてねー!
あ。えもメールにしてもいいけどね。
返信に時間かかるし、実りがあるかわからんけども…
それでもよかったらお気軽に。
少子化と少年犯罪の関係について勉強もしていたしね。
ってかんじです!このブログPCで書いたから、ながっ(゚Д゚)
みおときよらんと忘年会してきたおーい













今日わかったことは
わたしの服のセンスはなんか普通じゃない
おおう

服見てたら
それはない、みたいにふたりに言われたよ

まあ、気にしない←
町田の串べえ?に行ったんだけど
トマト串が密かにおいしかったよ

ごぼうチップスも

あ、鳥肉も


冬だけど
ラムネ しゅわわあああ

暑かったから
ずっとしゅわしゅわものばっか飲んでたよ


あとね。デザートがお手製雪見だいふくだったよ

もちもち~

いつものメンバーだけど
たのしかったなあ




(」・ω・)」よろしっくす
