夜になっちゃったけど、
台湾旅行ブログ~y’s



今回は、流行の羽田からではなく

ふっつーに成田から

チャイナエアラインで行ったんですが

最初はめっちゃ不安でしたよ~!!

中国の飛行機なんてえええええって。

でも機内食もおいしくて、日本人のCAさんもいて

全然だいじょうぶでしたGOOD



台北に着いたら、空港ではじめての入国審査とか

もうどっきどきでしたよ!!

前は先生が誘導してくれて、さらさら~っと終わっていたので

自分が何をやったのかも覚えていなくて。

でも無事済みました。ばくばく。

そのあと、荷物を受け取って待ち合わせ場所へいったんですが

ゲートを出た途端パパラッチ&ファンがえ!?

もちろん、えものではなく、この方の…



韓国の女優さんらしいです。

白い服にサングラスをかけた。

わかる?ウォーリーを探せ並に目をこらして探してくださいウォーリー


てわけで、現地係員の彭(ほう)さんと会って、

いざ台北へ…!!



最初にいったのは、お茶屋さんでした麦茶

中国茶ね。東方美人茶というお茶がおいしかったよ。

あと、お茶を入れてくれるおばちゃんが

日本語ぺらぺらで、めっちゃおもしろい人だったsei

初台に友だちが住んでて、50回くらい日本来たことあるらしいです。

いやぁ、あの人は当たりだなsei



その日は、ツアーはこれでおしまいで

中源大飯店というホテルにチェックインホテルキー

彭さんに「荷物は自分で。チップがかかるし、間違いないから」と言われてたのに

ホテルの人が勝手に荷物積んでて焦った汗

台湾とはいえ、外国ですな あわあわ


チェックインしたあとは、中山からMRTに乗って淡水へ



中山の街はこんなかんじ!

台北はタクシーが黄色くてかわいいんですよ~はぁ~

見つけやすいし、値段も安いしね。


このとき、バスがドア開けっぱで走行するという

ミラクルを起こしてました…



あらい…

すぐ閉めてたけどね。。

誰も乗ってなかったんかな


MRTは地下鉄のこと



切符がおもちゃみたいでかわいかったです。

しかも中山から淡水は、40分くらいなんですが

なんと50元。日本で言うと150円しないびっくり

安すぎ

150円ってメトロだったら隣の駅だよ。。




淡水は日本でいうと江ノ島みたいなかんじのとこ江ノ島



この漁人橋ってのが、撮影スポットなのです。



こちらえもの一番のショットかな。

夕日と飛行機。



これはみおが撮ってくれた、撮影中のえも。

みおのハイテクデジカメは、加工とかできていいなぁ~!

えものはただのデジ1なので撮りっぱなしだと普通…


「はぁ、明日も仕事かぁ」



この日の夕飯はワンタン麺(ぇ

名前わすれてもーた


爪楊枝のような箸が気になりますが。

この麺が、最初「味うっすいなー」とか思ってて

半分くらい食べ終わったころ

みおが「あ、これ下にたれ入ってるよ!!」と…

まぜまぜしたら、おいしかったというトラップ付きでしたガーン...

最初から混ぜていればああああああ

くやしいです悔しいです




夜買った、はちみつ入りジャスミンティーがなかなかおいしかった。


長くなりそうなのでいったん切り!