実は「魔王」以外にも太陽と海の教室を見ていたりして。
内容が面白いのと
灯里ちゃんとハチが好きだから。
凛久とひろきもいいんだけど
灯里ちゃんとハチがすき。
うまく行って欲しい。
でも、ハチ死んじゃう(った?)んだよね。。
「魔王」の芹沢のお兄ちゃん(劇団ひとり)も
すごく死んで欲しくなかった。
ハチもほんといやだ。
今から内容変えて欲しいくらい(´・ω・`)
ちょっと前さー
なんで人は「学園もの」に惹かれるんだろうって思ったんだけど
たぶん高校生とかって「やらなくちゃいけないこと」に埋もれて生きてないからだと思う。
夢があったとしてそれに向かって頑張ることとか
親や友達との関係とか
自分が自分らしく生きるためにする努力の方がずっと多いと思うんだよね。
そういうことに悩んで紆余曲折して毎日を生きてる。
だけど、仕事をするとさ。
そんなことよりも、競争とか周りから縛られることばっかりで
ただ、淡々と毎日が過ぎていくんだよ。
もっと、「○○しなきゃ注意されないんでしょ?」みたいな。
世界は広がったようで
実は狭まってると思う。
だって1週間のうち5日は仕事して帰って寝るだけっていう生活。
自分らしく生きる時間なんて休日くらい。
それだって5日間溜め込んだ疲れで動けない時間の方が多い。
もっと自分らしく生き生きと暮らしたいなぁ
無理な話なんだろうか。
仕事が生き甲斐ならどれだけ充実してるか…
でも。あたしにはもうバンドがあるし
自分らしく生きよう。
「学園ドラマ」みたいに生き生きとね。
灯里ちゃん役の吉高由里子ちゃん?
蛇にピアスの映画に出るんだね。
今、かなり好きです。
なんかしゃべり方がすごい好き。
内容が面白いのと
灯里ちゃんとハチが好きだから。
凛久とひろきもいいんだけど
灯里ちゃんとハチがすき。
うまく行って欲しい。
でも、ハチ死んじゃう(った?)んだよね。。
「魔王」の芹沢のお兄ちゃん(劇団ひとり)も
すごく死んで欲しくなかった。
ハチもほんといやだ。
今から内容変えて欲しいくらい(´・ω・`)
ちょっと前さー
なんで人は「学園もの」に惹かれるんだろうって思ったんだけど
たぶん高校生とかって「やらなくちゃいけないこと」に埋もれて生きてないからだと思う。
夢があったとしてそれに向かって頑張ることとか
親や友達との関係とか
自分が自分らしく生きるためにする努力の方がずっと多いと思うんだよね。
そういうことに悩んで紆余曲折して毎日を生きてる。
だけど、仕事をするとさ。
そんなことよりも、競争とか周りから縛られることばっかりで
ただ、淡々と毎日が過ぎていくんだよ。
もっと、「○○しなきゃ注意されないんでしょ?」みたいな。
世界は広がったようで
実は狭まってると思う。
だって1週間のうち5日は仕事して帰って寝るだけっていう生活。
自分らしく生きる時間なんて休日くらい。
それだって5日間溜め込んだ疲れで動けない時間の方が多い。
もっと自分らしく生き生きと暮らしたいなぁ
無理な話なんだろうか。
仕事が生き甲斐ならどれだけ充実してるか…
でも。あたしにはもうバンドがあるし
自分らしく生きよう。
「学園ドラマ」みたいに生き生きとね。
灯里ちゃん役の吉高由里子ちゃん?
蛇にピアスの映画に出るんだね。
今、かなり好きです。
なんかしゃべり方がすごい好き。