
なんか分かる気がするなぁ~
結局あたしが仲良しバンドが好きなのもそれだよねぇ。
だからこそ、バンドのソロ活動を嫌がるファンは多いんだし。
ビジュアル系ってやっぱ女の子のファンの方が多いしね。
けどさー
入りたいと思うけどなー
しずかちゃんポジションはいやだけど…
女として扱われるのがいや。
それは自分が男の子になりたかった理由の一つなのかもしれないけど。
だからバンドやってるのかもしんないし。
バンドでいるときは性別を越えたい。
だからさ、「バンド内恋愛」って許せないんだよね。
恋愛の代わりにするのもいや。
それならバンドやりたいから彼氏・彼女要らないっていうのがいい。
やっぱね、恋愛ってどうしても必要なものじゃないよなぁと思うんだよね。
確かに恋愛の曲ってキレイだと思うけど
現実世界で恋愛がなくて満たされないものってあんまりないように思う…
あたしの場合は、かもだけど。
でも、なくても生きてる人って大勢いるし
あたしもちょっと前までそうだったしね。
それに比べたら友情って絶対に必要なものだと思うんだよね。
友達ひとりもいなかったら
やっぱ生きてるの辛くなると思うんだよ。
いじめ自殺とかあるし
もちろんそんなことしてほしくないけど。
でも、友達0人って自分が思ったとき(事実ではないにしろ)
やっぱ絶望的な気持ちになると思うんだよね。
だってさ、恋愛って1対1じゃない、基本。
だからたくさんの人に出逢ってもその人じゃない可能性って無数にあるでしょ?
けど、友達ってさ、出逢った人数だけ友達になる可能性があるじゃない。
だからそれがないっていうのはさ、怖いよね。
もちろんどこかに潜んでたりするから、それを見つける旅に出る意味はあると思うけどね。
たとえば、その学校でだめでも違うところに行けば友達100人ってのも充分にありえることだし。
人って変われるしね。
だからさ、友情っていいよね。
女の子はさ、集まると恋愛の話しがちじゃない。
そこからなかなか離れられなかったりするし。
属性として、やっぱり誰かに依存しがちだと思うしね。
だから昔は男が「家長」だったんだし。
だからこそ「奥さん」って言葉があるんだろうし。
本来は女がいないと男は生まれて来ないんだけどね。
ま、それはニワトリが先か卵が先かって話と同じだろうけど。
受精しないと生まれない訳だし。
…ってそんな生物学的な話はいいんだけどさ。
けど、やっぱ依存したくもされたくもないって思うよあたしは。
だから恋愛って苦手だ…。
…なんか男子の友情って女子と違うよね。
どっちがいいのか決められないと思うし
男子は「女子の友情っていいな」って思ってるかもしれないし。
なんていうか…
やっぱ男の子っていいなぁ~
だからって男の子の中に入って行く自分って変なのかなぁ?
…まいっか(・∀・)☆←結局それかい
今度のバンドはそういうバンドになったらいいな~!