今日はメンバーマイナスちかっちゃんに会って色々考えましてー
「まぁいっか」で保てる自分ってのがあるよなぁと。
あたしってご存知悩み性?
てか考え屋さんなのです。
考えて考えて、人に話して、それを聞いてまた考える。
そこで答えを出せる場合もあるし
出せてもまたあとで考えて変わる場合もある。
あたしは良くも悪くも間口が広いんですよね。
ていうか広くなった。
思えば高校生くらいまでは
なんでもこれと決めたら人の話は聞けなくて。
でも大学に入ってバンドをしてから
なんでも受け入れることを知って。
NWし始めてから特に清嵐と話すようになってまた広くなったな。
んで日々それはどんどん広がってると思うんだよね。
たとえば、高校生くらいまで「ジャニーズ好きそう」は悪口だと思ってたしw
でもさ、今は嵐好きじゃん?
ある日気がついたんだよね。
今自分が悪いと思っていることも角度を変えればステキなものなんじゃないかって。
だからあたしは人と話すのが好きだなぁ
人にいろんなことを聞いたり。
だって今まで考えたこともなかったことが出て来たりして新鮮じゃん。
そういうのがたのしい。
あと勧められるのも好き。
場所とかだと忙しくていけないこともあるけど。
でも音楽とか本とかはすぐ触れてみたくなる。
まぁすべてが自分にとってもいいわけじゃないけどね。
でもそのチガウなと思ったものの中にもいいところはあるわけで。
そのいいところに出逢えるかはわからないけどね。
でも出逢えたらそれは素直に受け入れたいなと。
それは人にも言えることで。
たとえばあたしはジャンヌ大好きだけど
別に世の中の人全員がジャンヌ好きだとは思ってないしw
別にそうじゃなくていいと思う。
まぁ嫌いとかを好きな人に向かって言うのはありえないけど(爆)
たとえば「俺ビジュアル系はださいと思ってるから聞かないんだよね」とかさ。
は?ちゃんと聞いたことあんのかよ!?って思うじゃん。
しっかり聞いてから言えよ!!ってさ。
でも、別に聞いた上で「ん~あたしにはちょっと合わないかな~」とか言われるのは
そうか~残念だ~で終わる。
フォローは礼儀として必要だとしても
結局あたしはそれに対して何とも思わないかなー
前ラルクのてっちゃんが言ってたけど
「人気が出て自分を好きと言ってくれる人が増えれば増えるほどアンチは増える」からね。
だって360度網羅するなんて無理ですから。
アンチがマナーを守ってれば特に問題はないかなーと。
なんか話それたけどさ。
とにかくこだわりすぎるのって違うなって思う。
間口が狭くて良かったためしがないw
昔のあたし勿体なーって思うもん。
あの頃に戻って色んな世界を教えてあげたい。
毎日無駄に答えのでないことを考えて
奥に奥に籠っていたあの頃に行って
「まぁそれでもいいじゃん」ってさ。
「それよりもこういう風に考えてみたら?」って。
あたし色んな人に相談されるけど
ほんとは一番昔の自分の相談を受けてあげたい(笑)
逆に考えたら開けることなんてたくさんあるのにね。
まぁあたしだってこんなこと言ってるけど不完全な人間だけどね。
ここまでの配慮なんて友達にしか出来ないし。
彼氏とか家族になんて出来ないよ。
それはきっと家族や彼氏は世界で唯一甘える存在だからかなぁと思う。
あたし父親のせいでやたら輪を大切にする人間になったんだよね。
あの人は輪なんてどうでもいい人だから。
自分が一番大事。
たとえば未だに保険も入ってないからね。
一家の大黒柱が、余裕もあるのに自分だけ保険に入らないの。
理由はね、「俺が死んだあとは自分たちでどうにかしろ。死んだあとまで俺に迷惑かけるのか」だってさ。
まず働くことを「迷惑かけてる」と思うことも若干おかしけどね。
まぁ今は別に働けるからさいいけどね。
あたしが赤ちゃんのときでもずーっとそうなの。
関係ないんだよね。
ま、それはほんの例だけど。
あたしそういう人間にはなりたくないんだよね。
どうしたらこの存在がうまくいくかいつも考えられる人になりたい。
だから相談を受けるのがうまいんですな。
決めるのは本人だからあたしはわざと意地悪に反対のこと言ってあげるとかくらいしかできないけどね。
でもね、ママや彼氏にはそういうのしたくない。
そこだけはあたしが自分を一番に考えて生きられる場所でいて欲しいんだよね。
わがままだけど。
だからママと彼氏の前だけでは泣くし
わがままも言うし
甘えるし
お前誰だよって感じだよ(笑)
「しっかり」の「し」の字もない(笑)
だからあたしの母親と彼氏っていうポジションは大変だと思うよw
でも、そこがなかったらあたしは苦しくてこうは生きられない気がする。
ありがとうございます(笑)
…なんかわけわからん方向に行っちゃったなw
まぁ何事も100%は無理だけどね。
んー長くなったな。
でも今日考えたことなので残しておこう!
さて、もう3時になってしまう!寝よう寝よう!!
「まぁいっか」で保てる自分ってのがあるよなぁと。
あたしってご存知悩み性?
てか考え屋さんなのです。
考えて考えて、人に話して、それを聞いてまた考える。
そこで答えを出せる場合もあるし
出せてもまたあとで考えて変わる場合もある。
あたしは良くも悪くも間口が広いんですよね。
ていうか広くなった。
思えば高校生くらいまでは
なんでもこれと決めたら人の話は聞けなくて。
でも大学に入ってバンドをしてから
なんでも受け入れることを知って。
NWし始めてから特に清嵐と話すようになってまた広くなったな。
んで日々それはどんどん広がってると思うんだよね。
たとえば、高校生くらいまで「ジャニーズ好きそう」は悪口だと思ってたしw
でもさ、今は嵐好きじゃん?
ある日気がついたんだよね。
今自分が悪いと思っていることも角度を変えればステキなものなんじゃないかって。
だからあたしは人と話すのが好きだなぁ
人にいろんなことを聞いたり。
だって今まで考えたこともなかったことが出て来たりして新鮮じゃん。
そういうのがたのしい。
あと勧められるのも好き。
場所とかだと忙しくていけないこともあるけど。
でも音楽とか本とかはすぐ触れてみたくなる。
まぁすべてが自分にとってもいいわけじゃないけどね。
でもそのチガウなと思ったものの中にもいいところはあるわけで。
そのいいところに出逢えるかはわからないけどね。
でも出逢えたらそれは素直に受け入れたいなと。
それは人にも言えることで。
たとえばあたしはジャンヌ大好きだけど
別に世の中の人全員がジャンヌ好きだとは思ってないしw
別にそうじゃなくていいと思う。
まぁ嫌いとかを好きな人に向かって言うのはありえないけど(爆)
たとえば「俺ビジュアル系はださいと思ってるから聞かないんだよね」とかさ。
は?ちゃんと聞いたことあんのかよ!?って思うじゃん。
しっかり聞いてから言えよ!!ってさ。
でも、別に聞いた上で「ん~あたしにはちょっと合わないかな~」とか言われるのは
そうか~残念だ~で終わる。
フォローは礼儀として必要だとしても
結局あたしはそれに対して何とも思わないかなー
前ラルクのてっちゃんが言ってたけど
「人気が出て自分を好きと言ってくれる人が増えれば増えるほどアンチは増える」からね。
だって360度網羅するなんて無理ですから。
アンチがマナーを守ってれば特に問題はないかなーと。
なんか話それたけどさ。
とにかくこだわりすぎるのって違うなって思う。
間口が狭くて良かったためしがないw
昔のあたし勿体なーって思うもん。
あの頃に戻って色んな世界を教えてあげたい。
毎日無駄に答えのでないことを考えて
奥に奥に籠っていたあの頃に行って
「まぁそれでもいいじゃん」ってさ。
「それよりもこういう風に考えてみたら?」って。
あたし色んな人に相談されるけど
ほんとは一番昔の自分の相談を受けてあげたい(笑)
逆に考えたら開けることなんてたくさんあるのにね。
まぁあたしだってこんなこと言ってるけど不完全な人間だけどね。
ここまでの配慮なんて友達にしか出来ないし。
彼氏とか家族になんて出来ないよ。
それはきっと家族や彼氏は世界で唯一甘える存在だからかなぁと思う。
あたし父親のせいでやたら輪を大切にする人間になったんだよね。
あの人は輪なんてどうでもいい人だから。
自分が一番大事。
たとえば未だに保険も入ってないからね。
一家の大黒柱が、余裕もあるのに自分だけ保険に入らないの。
理由はね、「俺が死んだあとは自分たちでどうにかしろ。死んだあとまで俺に迷惑かけるのか」だってさ。
まず働くことを「迷惑かけてる」と思うことも若干おかしけどね。
まぁ今は別に働けるからさいいけどね。
あたしが赤ちゃんのときでもずーっとそうなの。
関係ないんだよね。
ま、それはほんの例だけど。
あたしそういう人間にはなりたくないんだよね。
どうしたらこの存在がうまくいくかいつも考えられる人になりたい。
だから相談を受けるのがうまいんですな。
決めるのは本人だからあたしはわざと意地悪に反対のこと言ってあげるとかくらいしかできないけどね。
でもね、ママや彼氏にはそういうのしたくない。
そこだけはあたしが自分を一番に考えて生きられる場所でいて欲しいんだよね。
わがままだけど。
だからママと彼氏の前だけでは泣くし
わがままも言うし
甘えるし
お前誰だよって感じだよ(笑)
「しっかり」の「し」の字もない(笑)
だからあたしの母親と彼氏っていうポジションは大変だと思うよw
でも、そこがなかったらあたしは苦しくてこうは生きられない気がする。
ありがとうございます(笑)
…なんかわけわからん方向に行っちゃったなw
まぁ何事も100%は無理だけどね。
んー長くなったな。
でも今日考えたことなので残しておこう!
さて、もう3時になってしまう!寝よう寝よう!!