就活、もう終わらせるかもしれません。。


わかんないけどね。
企画部でもデザインやってればデザイナーなら
サバイバル会社でもできるから
いいかなぁと~
もずから返事がくれば行くけどね!(正社員なら)
ぶらんいいなぁって思ってたけど、機械系ばっかっぽい。。
苦手…てか合わないだろうなぁ~って。
明日、先生に聞いてみようかな。
企画部にいてもデザインやってたらデザイナーなら
今の会社行こう。



じゃないと…


ガクブル卒業できない


というのも、卒制のスケジュール組んでみたのよ。
すんごいねこれ…
ちょう時間ないガクリ

これと同時に日常の課題と、卒論と、サバイバル会社の研修やるとなると
ポートフォリオ作ったり、履歴書とかESとか書いたり、面接行ったりする就活は厳しいかなと…
一生その会社にいるつもりないし
実務経験のためにサバイバル会社でいいかなと。
うん。
わかんないけど。


ていうか就活に対しての気持ちが一転二転して困ります、、
どうしたらいいかイマイチわかんない~(=´;ω;`=)

というか、これからまた就活する気合いがないです(爆)
学校始まって、みんなが就活して、やる気とか出て来たらまたやるかもだけど。
有限会社は大丈夫ってわかったけど
やっぱ勇気ない。。
今まで安定した道を選びまくってたから、なかなか飛び込めないです。
登る勇気はあっても、降りる勇気はないっていうか、、
デザイン会社においては規模っていうのは仕事の良さと比例しないんだけどさ。
それを思うとやっぱあたしって「チョコ大生」なんだよねぇ。
専門にいるときは、専門生になんだけど
一旦外に出ると、チョコ大生になってしまう。
周りの大手パワーに負けてしまうんだよね。
バカな見栄と不安です。


あたしも皆みたいに
「ここがあたしにとって最高の会社だ!」って思う会社に就職したいけどさ。。

でもそれより卒業しないと汗


けどいいんだ。
あたし今まで恵まれてたから、ずっと”最高の場所”に入学できてたけど
そこでそのまま暮らしてた。
伸びようとしてたかな?
勉強は頑張ってたけど、その”最高”を越えようとなんてしてこなかった。
でも今回は違うよ。
がんばる。
絶対いつかCD作る人になるから!!