起きている。(爆)
もう寝るけどね。

今日はなんだか充実していた気がするな。
新しい課題も出たし、会社の仕事もしなくっちゃ。
大学の方は何もないけどね♪


あうーなんだか最近忙しいなー。
次から次へと考えることがあって頭回らん(+_+)

あ、そういえば今日まゆみちゃんと話してたんだけど
「好きな事してるんだから忙しいとか言っちゃダメだよ」みたいなきれいごという人がいるけど
やっぱりその理論はおかしいと思うな。
あたしは胸はって忙しいですからね。
忙しいのに無理して忙しくないフリするのかい?
それって好きな事とか好きじゃない事とか関係ないでしょ。
忙しいものは忙しい。
やることの量と時間の関係で生まれて来る感情だからね。

この理論って大学生特有なのかもしれないけどねぇ
大学生って暇そうに見えるからね。
けど、サークルも仕事ですよ?
しかもお金貰えないのに責任だけついてくる仕事。
飲んでるだけじゃありません。
あたしサークルやってないけどね(笑)
課題も何気に出るしねぇ
少ない時間割いてバイトもしないけどいけないわけだし。
大学生って結構大変なんですよねぇ。

なんか一部のちゃらちゃら遊び回ってるバカなやつらのせいで
結構大学生って偏見もたれてるよなー
大学に通ったことなかったり、卒業してからかなり経ってたりすると
わかってもらえないんだよね
けど、イマドキの大学生は結構真面目ですよ?
勉強してるもんねぇ
もちろん全員じゃないけどね。
けど、うちの大学見る限りただ遊んでるヤツとかあんまいない。
たまに「大学生=親に甘えてる」くらいの認識の人がいるけど
やっぱりおかしい。
勉強は仕事と同じくらいの重さありますよ。
仕事は責任があるから大変とかあるだろうけど
それはお金の分だからね。
勉強はお金もらえない代わりに他人に対して責任を負わなくていいわけだ。

と、なんか今そういう結論に至った。
まぁこの辺って大学生か高卒かで違うんだろうな。
差別的な意味ではなくね。
お互い経験してないんだからわからなくて当たり前。
どっちが偉いとかありませんよ。



明日は課題な一日です。
起きたら会社の仕事して
月曜の課題やって
理想は金曜のも進める!!
金曜焦らないと月末にはできあがらないといけないからね。
12月1日プレゼンだし(+_+;)
金曜の午前中バイト行って土曜休もうか迷ってるから
なるべく頑張らないとね(`・ω・´)

さーてそろそろ寝るかー!
明日もがんばるぞー!!

明日はできれば水曜の新しい課題の紹介をしようと思いますo(^-^)o