今日はバイトでしたー。
バイト中やっぱり学歴の事考えてたな~
でも、もうふっきれました。
やっぱり学歴って関係ないよ。
なんだかんだで高学歴でも努力を惜しんだらその時点でもう終わりだと思うし。
逆に低学歴でも日々努力し続ければ高学歴の人よりも大きな結果を残せると思うしね。
まぁそれだけが人生なわけでもないし。
平凡でもその人が幸せだと感じればそれが輝いた人生なんだろうしね。

ま~結局のところあんまり親の意見は関係ないなってことで自分としては落ち着きました。
別になんか言われても「あぁうん。そうだねー」くらいで流す事も必要だよね。
すぐヒートアップするのは悪いくせだ。
あたし変なこだわりがたくさんあって
偏見ってものにすごく嫌悪感を持つんだよね。
それはたぶん恵まれたこの環境や、表面的に明るいこの性格のせいで
「別に人生楽でしょ?楽しいでしょ?悩みなんて無いんでしょ?」とよく思われるから。
それにたいして軽く受け流す事ができなくて
すぐ「そんなことない!!!」って叫んじゃうんだよね。
よくないよね。
もっと落ち着いて対応しなくちゃいけないときってたくさんあると思うし。
こうやって、やられたやり返す的発想を変えないとね。


さて明日は西日暮里で試験監督です。
うぎーーーー朝6時起きです。。
大変大変。
でもがんばるぞー
明日も涼しいといいな~。

ではそろそろ寝ます。おやすみー