ご訪問していただき、ありがとうございます
昨日は、しめ縄ワークショップに行ってきました
しめ縄といってもこれはレモングラスを編み込んで作るタイプ
教えてくれる先生は
アロマボランティアで知り合い
香りと癒しの空間で一緒に活動する
癒し処 ママの手の先生
レモングラスを乾燥させるのがとても大変だったそう
最初はこんな感じで乾燥しているものを
水に浸して編み込めるまで柔らかくしていきます
この編み込みがまた大変
3人がかりで編み込んでいきました
私は精油のレモングラスがちょっと苦手
だけど生のレモングラス、編み込んでいくときに手に香りがつくのですが
これは良い香り
編み込むにもハプニングあり、笑いありのレッスンでしたが
なんとも温かい空間、メンバーのおかげで楽しく過ごすことができました
まだ出会って初めて、そして数回のみなさんなのに
もっと前から知っていているような
すごく居心地の良い方たちばかりです
なんとも運悪く息子の三者面談とかぶってしまい
タイムアウトとなり、家に持ち帰って続きを作成
レモングラスを濡らして作っているので、ここからは乾燥させて
かびさせないようにします
一度リースを作り始めると
また他の物を作ってしまいたくなりますね~
とりあえず、以前作ったしめ縄リースを出して
眺めてみました
今回も素敵な出会いがありました
最近、自分にとって勉強になる方との出会いが多く
人との繋がり、ご縁に感謝です
自分の世界が少しずつ広がっていくのが
とても新鮮ですね
お知らせ🍀
12月12日(木曜日)
ユルフワフェスタ
お問い合わせはこちらからお願いします→ お問い合わせフォーム
Instagram → ☆生徒様の作品はこちらからご覧になれます☆