こんにちは
ご訪問していただき、ありがとうございます
日本ハーバリウム協会認定校
ハーバリウム・メディカルアロマ・嗅覚反応分析のお教室
Arose Conoka(アローズ・コノカ)
花粉症がだいぶ落ち着いてきました
今年から花粉症という患者さんも多かったです
みなさんはいかがでしたか?
そんな花粉症のお友達が
嗅覚反応分析とアロマを使ったアロマジェルを作りに来てくれました
まずはカウンセリングから
服用しているお薬を聞き、今の状態を把握
副作用の眠気がつらく、頭もぼーっとするとのこと
花粉症の薬はどうしても眠気が出やすかったりするんですね
お友達が服用している薬は
一般的に効果も高いけど
眠気も多いといわれているお薬
アロマが前から気になる…
そして、嗅覚反応も気になる…
花粉症対策なんてアロマで出来るの?
でも、ちょっとアロマを使ってみたいとのこと
まずは嗅覚反応分析でチェックです
グラフ化ではこんな感じにわかります
今の心と身体のバランスをみて
薬理作用から選んだ精油と
バランスからみた精油をご提案
1.8-シネオールという成分を含んだ精油であるラヴィンツァラをチョイス
スッ-として清涼感があり、ほのかな甘みを感じる香りです
鼻がつまっているときなど、すっきりとさせてくれるので好きな精油の一つ
そして、そのほかにも好きな香りをチョイスしてブレンド
ピーク時は薬は手放せなかったけれど
それでも薬だけよりも
アロマジェルを使ったことで
ストレス軽減や体調も良かったと
感想をいただきました
そんなお友だちからの紹介で
先月と今月は花粉症の方が
たくさんチェックしにきていただきました
インフルエンザの患者さんが来たな〜と思ったら、ニュースにもなってましたね
体調を整えて、皆様もお気をつけくださいね
体験チェックをしてみたいというお声もいただいてるので
ただ今遠方の方も出来るように準備しております
レッスンについてはこちらから → メニュー
わからないことあればお気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちらからお願いします→ ✉メール
Instagram → ☆生徒様の作品はこちらからご覧になれます☆