こんにちは
ご訪問していただき、ありがとうございます
先日、出張講座をしてきました
荷物をいかにコンパクトに運べるかを考え、なんとか搬入完了~~~
この日は免許をとったばかりの長男が送迎してくれました
帰りは一人でちゃんと帰れてるかしら・・・なんて心配もしつつレッスンスタート
初めてハーバリウムをやる方と、以前に一度だけ経験のある方のお二人組
黄色が大好きな方は、千日紅とアジサイをうまく配置して作成しました
もう一人のお方も、ユーカリの色がとてもお気に入りのようで、それに合わせてほかの花材を選び素敵な作品に
二本目のねこ瓶で、花材の配置にとても苦戦しましたが、最後は納得のいく作品に出来上がりました
帰宅してから、家の中に飾ったハーバリウムの写真を送ってくださいました
持ち帰ってからの飾った写真を送ってもらえたり、眺めて癒されてますとお声をいただけると
私自身少しでもそのような時間に関われたことに幸せを感じます
そして嬉しい感想もいただきました

最初に嗅覚反応分析で自分の心身の状態や癖などを知ることができ、そのあとのハーバリウム作りは色鮮やかな沢山の花材から好きな
色や気になった花材を組み合わせながら、楽しく豊かな時間を過ごせました。あれこれ苦戦しながらも癒されるお花たちに囲まれて、
また先生のここぞという時のフォローが素晴らしかったです。今後はディスペンサーやボールペンはもちろん、また今回の瓶でも違う
雰囲気で作ってみたいです


沢山のお花に囲まれた空間は楽しくて幸せなこと間違いなしですが、私は先生の緩やかで落ち着きのあるたたづまいが心地いいなぁと
感じていました。2本作成できるのもよくて、作り方がわかって作る2本目は、瞑想しているような感覚で集中できました。オイルを入れてからの変化や、家に飾って光の当たり方で変化する感じが素敵だなぁと思って眺めています。自分で作ったものだから愛着がわきますね。
レッスン前後の嗅覚反応分析も興味深かったです。自分の今の状態がわかるのは面白いですね。今度は違う色に挑戦したいなぁと思っています。またレッスンをよろしくお願いしますね

1月に自宅サロンをオープンしてまだまもないですが、少しずつArose Conokaを知ってもらい、お花に触れてもらい、そしてアロマの話も加えながら、楽しい時間を過ごしています
お花に興味がある方、Arose Conokaってどんなところ?、、、などなど、気になる方、レッスンしてみたい方
お気軽にお問合せください
☆Arose Conoka レッスンメニュー☆
わからないことあればお気軽にお問合ください
お問い合わせはこちらから

