こんにちは
ご訪問していただきありがとうございます
今日はハーバリウムでもなく、アロマでもなく、まじめにお薬手帳について書いてみます
みなさんお薬手帳はお持ちですか???
我が家はこんな感じで一人一冊持ってます
色々と種類もあるし、かわいい絵柄も多いですね
お薬手帳をつい忘れてしまう患者様も多いのですが、ぜひ保険証と一緒に持ち歩いてほしいなと思います
他の薬局から出たお薬もわかるし、先発品が欲しいのか、ジェネリック医薬品が欲しいのかなども
お薬手帳をみているとわかるんですね
最近はジェネリック医薬品が多いので、患者さまも混同されてしまう方も多いです
以前もらっていたお薬と、ジェネリックに変更したお薬
名前は違うけれど成分は同じ
そんなお薬を持ち合わせてる方も多いと思います
今はネットで何でも調べられる時代ではありますが、お薬手帳を薬局に持ってきていただけると
すぐに対応できますし、重複投与も避けることができるんです
また、OTCなども購入して服用したときは、ぜひ書き込んでもらえるといいですね
そしてお薬手帳は
どこの薬局でもらったものでも、どこでも使えます
昨日の患者様は、
「他でもらったお薬手帳だからもってくるのをやめちゃったわ」
と、おっしゃっていました
「大丈夫ですよどこからもらったものでも使えますよ」とお伝えしたら、
「それなら持ち歩きます!」
とおっしゃっていました
まだまだお薬手帳についてわからないことが多い世の中なのだな~と認識させられました
そしてお薬手帳を持参すると、ないときと比べて安くなることがあります
(これは薬局自体の条件などによるので、すべての薬局ではありません)
前までは手帳がない方が安くなっていたので、今でもそのように認識してる方も多いかもしれませんが。。。
検査結果や体調など、細かく記入して活用してる患者様も多いです
自分の身体、家族の身体を守るためにも、ぜひお薬手帳を持参して活用してみてくださいね
持参するのが面倒という方は、今はアプリもあるのでそちらの方も活用してみてください
インフルエンザがすごい勢いでやってきてますね
皆様大丈夫でしょうか?
乾燥しているので、たっぷりと水分をとり、睡眠をしっかりととってくださいね
我が家は、ラヴィンツァラを使ったアロマジェルを塗布しています
免疫系に働くアロマですね
香りもよい香りで癒されます
今週はセンター試験もあるので、どうか乗り切ってほしいところです
今日はまじめに薬剤師らしい投稿でした
お読みいただきありがとうございました🌸
☆Arose Conoka レッスンメニュー☆
わからないことあればお気軽にお問合ください
お問い合わせはこちらから

