書いているときは旬の話題なんだけどね。

俺はテレビをほとんど見ないし、野球選手もよく分からない。
唯一、ヤンキースの松井だけはネットで追いかけてるだけだ。

で、松井やイチローはともかくとして、西武の松坂が60億で、阪神の井川には30億の値が付いた。
アメリカじゃ、選手はチームの所有物で、ほいほいキャッチボールのごとくあっちに投げこっちに投げしてるけど、二人の日本人には果たしてそれだけの価値があるもんだろうか。

いや、実力的にはかなりのものがあるのは、俺でも知ってるけど、アメリカ側にとっては海の物とも山の物とも判らないわけだしな。
西武から鳴り物入りで移籍した松井が良い例じゃないかとも思う。
最初は、イチローやヤンキースの松井くらいの値段で(それでも大金だけど)取った方がよかったんじゃなかろうか(入札だから仕方ないけど)。

まあ、金だすのは俺じゃないからどうでもいいけどさぁ。
しかし、凄いもんだ。
俺たちが一生働いてももらえないような大金を、たった1年(正味半年?)でもらうんだから。

まあ、俺はスポーツ音痴だから悔しくはないけどな(負け惜しみ)。



最適なんでも情報局