先週の夏休み香港旅行記録
2日目ホテルチェックイン後から。
のんびり部屋で休んだら活動開始
ホテル出たのが19時過ぎて
周りはもう暗くなっていた
ホテル付近は高級なエリア

ホテルの下にはPIAGETや
HARRY WINSTON。目の前にも
PRADAやCartier等など高級ブランドばかり。
どこも見てないけれどね

また電車に乗り前日のホテル移動から
通り過ぎてきた銅鑼湾へ。
香港行ったら必ず行く街。
一番賑わっているし楽しい。
本当はこの日TWO GIRLSへ
行きたかった
が、ハイサンプレイスを抜けて
地上に出たのが失敗だった
今とにかく話題のPOP MART発見


LABUBU見ていたら欲しくなってしまった。
かわいい



店頭に並んであるもののここでは
購入できなくてオンラインからと言われた

その後、もう1カ所ハイサンプレイス前の
ゴチャゴチャした露店街をパトロール。

ここだけ軽く偵察。
時間が悪かったのかもう大分
閉まりかけていた

それなら、TWO GIRLSのある
コウズウェイプラザへ向かった。
21時まで空いていると思い込み
少しキョロキョロ寄り道しすぎた。
前回来た時はいろんなテナントが
入っていたビルも、見渡すかぎり
ほぼトイカプセルやクレーンゲームに
変わっていた





まあ日本もそうか。
フロア全部ゲームコーナー。
TWO GIRLSの目の前に着いた瞬間
お店の人が鍵閉めていて今日は終わり、と。






どうやら平日20時、土日21時までらしい。
先に回るべきだった

すぐ切り替えてよるごはんへ

コウズウェイベイも月曜日の夜のせいか
いつもより人が居ないような。
そして行く場所は毎回同じ。
ハイサンプレイスの『何洪記』

21時少し前に入ってオーダー。
必ず食べる干貝のお粥
なんか日本のと違い美味しい

茹で青菜とオイスターソース
シンプルに美味しい

皮がとにかく美味しい
中には甘めのチャーシュー

干しエビの揚げ物だったかと

エビ湯葉巻き揚げみたいなの

揚げ物もよくわからない漢字のメニューで
頼んだけれど美味しかった。
エスカレーターでゆっくりと
降りながらたまに気になる所を立ち寄り。
ネットで調べた所LABUBUがあるとの噂。
何とPOP MARTの自販機が



でもこれオクトパスでしか買えず

他にも買い方あった感じだけれど
よくわからない。
オクトパスカードにそこまで残金ないし
わざわざチャージするほどでも、、、と
このときは諦めた。
しかし改めて今になると
次の日でもチャージして買いに
行けばよかったかと後悔

最近ニュースでもLABUBU話題。
★22時半近く銅鑼湾からまた電車で中環へ。
お腹もいっぱいだったのでホテルの前に
HSBC銀行のライオン見てきた。

ここのライオン触ると金運アップらしい




いつ見ても威厳ある佇まい。
無事ホテル到着
細かい配慮が色々と行き届いていた

部屋からの夜景も綺麗なのだけれど
ガラス窓に光って上手く撮れず

つづく