少し前先月の仕事の話。

毎朝少しずつ書いているのに

日にちばかり経過してしまった。



取引先のご厚意もあり

工場見学が出来ることになった。

同じ業界なら誰もが知る大手建材メーカー。

こんな機会めったにないことおねがいキラキラ



話があったのは結構前で、

始めはうちの部署の営業全員8名で

行くはずだったが実際日程が近づくと

3名都合悪くなり結局5名に。



行き先は名古屋付近なのだけれど、、、

新幹線で移動では経費がかかるとなりガーン

会社の車で行くことに決定。とはいえ

当日朝では集合時間の9時半にはつかない。

よって前日10月28日火曜日

夕方に諏訪入り、そして翌朝早く

諏訪から名古屋へ行ってきた。



まあ、諏訪はうちの会社の工場あるし

一応会社のマンションもある。

というわけで会社出発火曜日14時半。

お天気もとても良い日晴れ



途中、八ヶ岳で少し休憩。


コート無くても大丈夫。
諏訪南インターで降りて工場へ。
ここで部長と合流。
部長は午後一から会議あり先に行っていた。
なんだかんだ2時間強で着くから早い電球


私は久々の工場(支社)だったので

少し顔馴染みの人へ挨拶回りウインク



そこから車で移動会社のマンションへ。

結局男性3名。女性2名。

3階と12階に会社の部屋がある。

荷物だけ置いたら入口集合。

確か18時だったような。



皆で歩いて上諏訪駅へ。

部長が事前調べた?聞いていた口コミの

中華屋さんへ向かったがまさかの定休日。

土地勘ないので部長と私が半年位前に

お客様と行った居酒屋『ばんや』へ。



以前行った時の印象。
お料理は美味しかったけれどとにかく
店内が騒がしいショボーン

幸いこの日は、入り口付近の席で

そこまで騒がしくなかった。

最初の乾杯はカシスリンゴロックグラス 




若手男子2人いるので結構食べた。


とにかく色々オーダー

野沢菜天ぷらが美味しかった
さらに追加。
黒毛和牛鉄板焼に馬刺し。
私の好きなエビマヨ。
そして鮭おにぎりをちゃっかり。


とにかく食べた〜。あとは温泉入って
ゆっくりしようと思っていたのに温泉温泉温泉

部長が部屋で2次会を少しだけ、と。

社長からもお酒を預かっていて

車で運んできたらしい。


渋々?!コンビニより少しおつまみを。

ここで若者2人はカップ麺買っていたびっくり

あんなに食べたのに、、、!!

といいつつ私はコーヒーゼリー。



確か部屋飲み開始は20時頃だった。

せいぜい1時間半と思っていたら

結局終えたのが23時。慌てて部屋に戻り

お風呂の準備して温泉へ。

隣のホテルの温泉が閉まってしまうガーン 



部屋に戻ったら同僚はすでに

眠っていた。一応大きい1LDKで、

和室が一つある。先に聞いてくれて

私は洋間のリビングにした。

ガランとした部屋にソファあるので

羽毛布団かけて寝た。

もう畳に布団敷いて寝られる自信ない。

翌朝早く6時半出発し名古屋へ。



途中コンビニにだけより各自朝食。

あとはほぼノンストップで名古屋へ車



あ、途中トイレ休憩1回。尾張一宮。
それにしてもいい天気だった。
ただし、諏訪は寒かった。
夜歩くと冷えてしまう。とにかく風が冷たい。


午前中、工場見学と座学研修受けた後
取引先が予約してくれていた鰻屋さんへ。
鰻久々〜ラブラブラブ

ひつまぶしだった。

鰻がどんぶりからはみ出てる。
美味しかった。


お店は名古屋城近くの木屋という所。


そこから車で少し移動して小牧方面へ。
もう一つの工場見学。
そして14時半に終了。そこから車で
会社へ戻る。


男性3人居るので車の運転は適当に交代。


最初に寄ったインター。

虎渓山


せっかく来たのでここで各自
お土産購入。
これは妹と母向け。

会社には、手羽先棒。

さすがに小牧から東京は長い。遠い。
とはいえ平日まあまあ順調に
八王子手前?あたりまでは来た。
が、そこからとにかく渋滞して、進まない。


一体何時に着くのかな。
19時過ぎ府中スマートICで降りた。
流れは皆で会社に戻る感じ。


と、思っていたら部長が
ここでよければとおろしてくれた。
その方が助かる。
京王線の駅も近いしウインク


こうして1泊2日。
車での名古屋出張終えた。
もう、これ2週間前だ。