先週の夏休み香港旅行記録飛行機

コツコツとメモメモメモ

11日月曜日の午後。

天后のホテルをチェックアウトし

北角までトラム、お昼を挟み

そこからバスでバス

赤柱(スタンレー)へやしの木やしの木やしの木波



スタンレーに到着したのは

なんだかんだ14時近くだった。



本当スタンレーは目の前に
海が広がり気持ち良い。
お天気も最高によくなり空もきれい。

午前中天后出たとき、パラパラ雨が、

降っていたので折りたたみ傘を使ったが

傘を差したらあっという間に乾いた。

香港では晴雨兼用が必須。



見慣れたスタンレーの景色


ここへ来るとパワーをもらえる。

バス降りてすぐのところに新しい

マーケットができていて

かわいいトマトがたくさん並んでいた。

日本版成城石井って感じかな。





海沿いをいつものように歩き

軽食と冷たい物を飲もうとしたが

月曜日のせいかお店も結構

閉まっているえーん



いつもは散歩している人も多いのに
この日は本当人も少なかったショボーン
思えばスタンレー来る日って
週末が多かったかも。


ここまで歩いたらもうあとは、
ガチャガチャした露店ストリートを
抜けて次のバス停に上がるだけ。


さすがにお買い物する前に
冷たい飲み物くらいは飲みたくて
入り口のスーパーで
ココナッツウォーターを。

本当に長閑で穏やかな海。


ここからしばらくお買い物タイム

が、露店ストリートも閑散として
閉まっている所が多かった笑い泣き
やはりスタンレーは土日が
ちょうどよいのかも。


スカーフがたくさん売っているので
久々スカーフをまとめ買い。
母にも頼まれていたし。
今回はなかなか良いのが買えたニコニコ


なんだかんだ気づけば16時近くて
バス乗って天后駅に戻った。
多分この辺りだろうと降りたバス停。


少し降りてから歩いてしまったが
実際はホテルの目の前で降りていたガーン
暑い中無駄に少し歩いてしまったダッシュ
まあほんの、少しね。

ホテルでスーツケースをピックアップし
今度は2日間お世話になる
中環(セントラル)駅まで電車で移動。
電車で4駅目。前日夜も降りた中環。
この頃17時20分頃。

ホテルの出口に上がる前に
maxim‘s発見目カップケーキスイーツショートケーキ
小腹も空いていたし
暑さで疲れていたので
チェックイン前にケーキを購入。


そして、ケーキを片手に
中環駅のF出口階段上がったら
目の前にホテルがあった。
(最後だけ階段だったのが辛い)


駅の屋根も入り込んでしまうほど
信号渡り目の前。
ずっと憧れていたホテルハートのバルーン
マンダリンオリエンタルホテル香港へ。


とても、素敵なエントランスロビー。
美味しい冷たいお茶もくれた。



この時すでに18時頃。
お部屋に着いてまず小休憩。
用意されていたオレンジと
maxim'sのケーキでコーヒーを。

お部屋も、とても素敵ラブラブ
買ってきたマンゴーケーキと
チーズタルトをシェアした。
もう少しゆっくりしたかったけれど
次に行きたい場所もあるので
19時過ぎホテルを出発。


目指すは銅鑼湾(コウズウェイベイ)へ。
とりあえず駅で交通系ICカードの
オクトパスに$100チャージコインたち


つづく