先週無事お盆を終えた。

今年も姉弟3人で盆棚の準備。



昔から7月31日はお盆のお迎えで

8月2日がお見送り。

今更ながらお盆の時期について調べると

多摩地区のお盆は本当不思議だ。


下矢印下矢印下矢印



先週木曜日7月31日。

ちなみにこの日は母のお誕生日バースデーケーキ

仕事を定時で終えて急ぎ実家へ。

弟も仕事終えて同じ位に到着。

妹は仕事の融通が一番効くので

この日は実家でリモートワークPC



母が用意してくれた夕飯
食べたらお迎え。


翌日金曜日は、毎年お坊さんが
うちに来て棚経。
この日は仕事なので、母にお任せ。
父のお姉さん達(私にはおば)も来た。
妹はまた実家でリモートしてくれた。


翌日2日土曜日。出勤日。
この日も定時であがり実家へ。
既に弟家族も来ていた。


まずは皆でお食事。

母が用意してくれていた鰻ちらし

なすの煮浸し

他に豚しゃぶサラダを。
そしてこの日もそうめん。
なぜか昔からお盆のときはそうめん。


甥っ子たちも、昨年のお盆をうっすら
覚えている風でお馬さん運んだり
提灯持ったり、庭先に出てお見送り。
送り火。

この日は久々実家にお泊り。
盆棚もお片付け、また来年。


翌朝は簡単な朝食を出してもらった。
パンは仕事帰りに買って持参。

朝のうちにお墓参り。


私から母へささやかなギフトも渡した。
ねこねこふぃにゃんシェとパン。 
それと普段着に来てもらいたい洋服。


ちゃみ猫は甥っ子たち来るたび
神経使うみたいでどことなく不安気ショボーン



今年のお盆も無事終了。
帰りにお供えにあがっていた
果物色々頂いたのでさっそくお昼にメロンを。


来週の旧盆は毎年ながら関係ない。
そして今日から夏休み。
浮き輪波金魚祭カキ氷
9日連続は嬉しい。