8月に入りもう7日。1週間経過![]()
残しておきたい先月の記録。
細々とやっているマネ活
の話。
たま〜にしか証券会社のアプリを
開かないが最近何かと厳しくて
二段階認証に変わり不便に。
まあセキュリティを考えれば
仕方ないのだろうけれど![]()
![]()
![]()
渋々あらゆる証券の手続きをした。
そして最近初めて社債を購入した。
ずっ〜と京王沿線に住む私。
京王の社債を買った。
これ発売されてすぐ完売。人気社債。
生命保険会社から保険金が入り
入金された途端、
三井住友銀行から毎日のように
仕事中に電話かかってきた。
振り込まれるとすぐチェックされている
私のメインバンクは三菱UFJで
三井住友銀行はほぼ
保険の引き落としのみ。
しつこくOliveアプリを勧めるので
こないだアプリの手続きした。
それから電話はピタッと止まった
長い事三井住友VISAカードを
持ち続けて年会費を払い続けていたが
カードもOliveカードに切替た。
まあ年会費もゴールドだとしても半額。
年会費無料の一般カードでもよかったが
せっかくなのでゴールドにしてみた。
本当にシンプルデザインで良い。

スマホにも登録。基本スマホ決済派

ずっ〜と持ち続けていた
VISAカードはさようなら![]()
![]()
![]()
ハサミで裁断![]()
こないだ休みの時、一度落ち着いて
自分の証券口座を確認整理。
油断するとすぐぐちゃぐちゃに。
その後ノートにも書き留めた。
きちんと口座整理すると
楽天証券←主に米国株、
SBI証券←主に国内個別株、社債
三菱UFJ e-スマート(旧auカブコム)←ポイント投資信託
りそな銀行←投資信託(リートのみ)
このようになった。
それと毎月積立の
WealthNavi(NISA)
会社の企業型年金ゆとりライフ
色々ある割に纏めても額は少ない。
いつからか言われている老後2,000万問題。
もう老後は近づいているのに程遠い![]()
今月1日、転職後初ボーナスが出た![]()
事前に部長とミーティングして
査定評価はある程度聞いていた。
しかし、一度辞めたこの会社。
とにかくお給料が安い、ボーナスも雀の涙。
だから昔辞めたのだけれど
その時のイメージでいたら少しは
上がっていた。よかった。
それでも世間よりは大分少ないと思う。
とりあえず無くなる前に半分近く
投資信託に回した。
久々のマネ活報告。


