先週土曜日14日の記録。
数日前にポストに案内あり
土曜日の午後はマンションの
大規模修繕の説明会。
そしてその後は理事会だった。
本当は月1定例の歯医者さんを
予約だったが、キャンセルし延期した。
虫歯治療スタートのはずだった。
雨がポツポツ降り始めるなか
少し歩いて中央文化センターへ。
7月7日から11月末まで
大規模修繕が始まる。
施工店の担当の方から工事の説明や
お願いごと、注意事項が。

昨年度経験してきた総会は、
ご主人参加が多かったが
修繕説明会は奥様か夫婦参加が目立った。
まあ家にいる時間が長い
奥様は気になるのかな。
やることとして
ベランダの荷物はすべて片付ける
とか
網戸すべて外して部屋にとりこんでおく、
とか
正直わたしできないんだけれど

まあ、お手伝いが必要な方は
事前連絡くださいというからそうするか。
一通り説明終えたら質問タイム。
まあ大抵が御高齢の方。
私なんて補助錠くれるだけまあ
よいかと思ってしまったが
皆の心配はしきりに足場組立後の
窓からの侵入の心配のようだ。
やたら最近は物騒だから、とか
闇バイトが、くるのではないか、とか。
根掘り葉掘り聞いていたが
答えようがない感じ

で、私としては大規模修繕説明会
だけのつもりがその後の理事会の
オブザーバー参加まで

まあ先月は仕事があいまいで
欠席したから今回まではお付き合い。
大きい議題は2つ。
全然進んでいない近隣マンション計画。
これの対策として専門委員会を
発足させるというが
デベロッパーの窓口になる役割。
3人が適当となり1人だけ立候補。
あと2人どうするか。と
私は終始静かに黙っていたのに
「前の理事長がよいのではないか」


冗談交じりでも、他の人から
お願いできないか?と。
丁重に断った。
で、結局決まらないので
掲示板に自薦他薦で募ることに。
推薦とかされたら本気でたまらない。
今の理事さんや、大規模修繕委員さんに
お願いしたら規則で兼務は難しいと。
そんな規則あるわけ

その後はマンションに皆で移動。
施工店が用意した外壁タイルの
色見本みたいなのを皆で確認。
結構長いこと決め事あり
土曜日の午後が丸々消えた

でもこれでマンションの仕事は
終わりのはず。
とにかく疲れた。
休みなのに本当仕事と変わらない。
この日は雨も降り梅雨っぽかったのに
今週に入り異常な猛暑
