少し前の話。

雨降る13日日曜日の午後。

マンションの理事会だった。



一応先月末で理事長任務は終了。

今期の理事会に引継ぎ。そして

オブザーバー参加という形。



今回の理事会は文化センターの

なぜか和室もやもやもやもやもやもや行く前に、

まあいまの時代だから

畳でも机と椅子があると思いきや

座卓と座布団がセットガーン

辛かった、もう椅子のない生活は無理。

私より高齢の方々はすこしだけ

用意されていた椅子に座っていた。

私も座りたかったが我慢チューチューチュー

足が本当痛くなり何度も何度も

体勢変えた。



主なテーマはもうすぐ始まる
大規模修繕について。
配布予定の案内確認。



網戸も取り外しておかないといけないチュー

ちょうど、妹の住むマンションでも
先日から大規模修繕が。
足場と養生シートに覆われた。
その前にテラスのもの全て撤去と
網戸は取り外して自分の室内に。
弟にも珍しく来てもらい
手伝ってもらった。
私と違い妹の場合
テラスに色々アウトドア家具あるからね。


私は何にも置いてないが、
あまりに出ないし
網戸なんてずっ〜と放置。
雨風あたったあんな汚い網戸を
部屋にいれるの本当嫌だなぁ。


そして大規模修繕にて
積立金をかなり使うので
次に待ち受けているのは
修繕積立金の値上げムカムカムカムカムカムカ


目の前にマンションもいずれ
建ちそうだし専有部の設備も
どんどん古くなるし
何かこのまま居てもあまりメリットないな。


さらに、最近引っ越してきた上の方。
何か煩いえーん
それも本当に本当に謎の音。
前の方はとても上品な高齢の女性で
何一つ生活音感じなかったウインク


なのに、最近はよく上から音が。
子供が走り回る感じでもなく
どんどんするわけでもなく
重い家具を引き摺るような音。
数日は引っ越ししたてで家具の
レイアウトに悩んでいるかと
思ってもみたがさすがにこう
毎日続くと違うかと。


とはいえ管理会社にわざわざ
言うほど耐えられないわけでもなく微妙。
どうしたらよいものか!?
管理人さんにあったら少しは
お話しできるが今の会社に
入ってからはまず会わないしキョロキョロ


本当マンションも考えもの。
とりあえず6月までの理事会の
日程を決めてこの日は終わり。
ここまで参加すれば開放乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ


オブザーバー、いるのかどうか
わからないがとにかくあと2回。