今月に入りようやく
有給休暇が発生した私。
早くも入院と手術で3日消化。
初年度は10日しかないから
大事に使わないとね
そして会社に入り2日ほど
初めての在宅ワークも。事前に
会社のサーバーに入るための
VPN接続設定をしてもらったのに
家で繋がらず
一応色々資料持ち帰ったり
デスクトップに貼り付けておいたから
まあそこまでは困らなかった。
とはいえ、今後また在宅したい時とか
困る〜。遠隔でシステム担当の人に
設定みてもらっても謎らしい
うちの問題?とにかく謎。
最終手段として会社のスマホを
VPN接続設定しようとしたら
スマホも規格が合わないらしくダメ。
なんかついてない。
こんなうちの会社の話。
年末からじりじり社内環境を
良くするため、、、と
週末に改修工事が。何回かに
分かれて行われている。
まずは昨年12月にエアコンを4台
新規交換。
2月にクロス張り替え。
そして今月床のタイルカーペット張り替え。
その度に机のうえのもの全て、
中のものを会議室に出さないと
いけなくて大変だった。
ようやく工事もおわり落ち着いて
こないだ火曜18日の午後は大々的席替え。
なぜ今なのか
忙しいのに
まあ春からの体制にむけて
異動する人もいる。私は変わらないけれど
うちの部署の島が増員する事もあり
大幅な配置換え。移動
位置的にドアからどんどん遠くなり
複合機も、トイレもとにかく
全て遠くなった
が、脇机ももらえて広くなったのと
後ろの動線スペースも拡がった

そして今週末は固定電話の全交換。
50台位ある人数分のデスクの電話。
今は世の中メール時代なのに
うちの会社はまだまだ電話もFAXも必要。
噂によると今回の改修工事で
数千万円かかっているらしい。
決算前だけれど黒字見込みとか。
なら、春からのお給料上げてほしい
こんなはずではなかった、くらい
残業多いし忙しい
先日水曜日に部長と個人面談。
順々に呼ばれて。
やはり黒字見込みの決算報告を
受けた上で春からの昇給わずか500円。
これは全員一律。
500円って何なの。バカにしている
改修工事するより還元して。
と、つい会社の愚痴が。
いけない愚痴はダメよね。
この週末土日はお客様のイベントで
休日出勤。ただでさえ疲れてるのに
術後2週間で大丈夫だろうか
それから同じ部署の年下同僚が
神戸出張土産くれた。ゴーフル。


ちなみにこの20日付け、末付で
また退職。
年明けから整理すると、、、
一体何人辞めてるのか
1月
直属の上司S次長。
隣の営業部N部長。
工務のH部長。
2月
業務部のY部長。
3月
設計K部長。
管理M部長。
管理職6名。
これ以外に一般社員、派遣さんを
数えると10人程度。
残って頑張っている人を
評価してくれないとね。