先週の会社メモ。
19日水曜日の午後は最後の
ワークショップがあった。
午後一から吉祥寺で。
本当この時期忙しいのに
研修前に同僚と3人で吉祥寺ランチ。
少し早目に会社を出たいが
あまり早く出過ぎると
同じワークショップいく人も居るし
ギリギリまで仕事している人いるので
ほどほどに
ランチはキラリナのカフェで
ラ・メゾン
かわいい店内だった。
ワンプレートカフェランチ


トマトチーズハンバーグ。
スープもキッシュもついていて
美味しかった。
そしてこれを食べたら
また吉祥寺のマンション貸室で
チームに分けて研修。今回で3回目。
大分!?慣れてきた。
全3回のテーマ
「会社のこれからを考える」
理想の会社像や、自分がどうなりたいか
会社の抱える問題などを
チームディスカッション。
最後に全員スピーチで終えた。
このあと、また部長に誘われ
吉祥寺の居酒屋で会社について考えた。
前回と同じメンバー4人で。
昔からの長い付き合いの同僚。
まあ、正確には私は出戻り新人

皆、すごく飲むので安い居酒屋。
今回はミライザカ。
思いっきり会社について語った。
とにかく一気に辞めて人が足りない。
新人は4月に入る。
どうやってこの先回していくのか。
どうすればよくなるのか。
答えはなかなか出ない。
そして次の日20日木曜日。
4人で八潮のとある倉庫まで直行。
来月開催される某超大手ハウスメーカーの
イベントの為倉庫検品へ。
またフェスタの立ち会いが。
今まで辞めた次長がしてくれていたが
今後は皆でできるようにと
4人で行くことになった。
本当は先々週位の予定だったが
数日前に八潮道路陥没事故あり
少し延期して様子見した。
かなり現場と倉庫は近いらしい。
回り道するから少し道は混雑。
検品が不慣れなメンバーで行ったため
とにかく時間かかった。
それより前日の夜一緒に飲んだ部長が、
朝から絶不調

どうやら



家についてから、嘔吐に下痢。
さらに熱まで出たとの事。
え〜やめてよ
来ない方が良かったのでは。

無理やり早目に帰らせた。遠いけれど。
今の私は病気になるわけにはいかない。
どうやら急性腸炎っぽい。
倉庫は底冷えするほど寒く
早く出たかった。
無事どうにか終えて高速乗り
外環降りてから3人でお昼

もう16時近く。
この日二人の部長が退職。
この退職ラッシュはしばらく続く

一人は長く続いていたのに残念

昔同じ部署だったこともある。
人は辞めるし、ものすごく忙しい。
状況を理解しない部署(本部長?)が
ワークショップを開催し
さらにはこの3連休から
事務所のクロス張り替えと床張り。
きれいにしてくれるのはありがたいけれど
何も今でなくても、、、
忙しいのに残業するなと。
好きで残業しているわけではないが
おわらない。
会社で一人コロナ感染も発覚の金曜日。
もう本当感染りたくない。
会社は危険がいっぱい。
そんな最近の会社。