今年も早めにふるさと納税を

申し込んでおいた。



とはいえ一度仕事辞めたし、

年収もかなり減ったし一体

いくらまでしてよいのか!?



簡単シミュレーションして

とりあえず少なめにしておこう電球



今年は2自治体のみ。

それも迷わず昨年のリピート。

タイミングよく?どちらも

週末に届いてくれた。



まずは1つ目焼津のジャム。




手作りジャムが本当に美味しい。

これは母も妹もお気に入り。


毎朝ヨーグルト食べるから
ジャムがあると嬉しい。
以前は15,000円で10本が
9本に減ってしまったえーんガーン
今年の中身は、ブラックベリー、ゆず
夏みかん、ブラッドオレンジ、いちご、
レモン、ラズベリー、うめ、
そしていちじく。
今食べているジャム無くなったら
開けよう。


そしてもう一つは、
国東市のフランクフルト。

昨日の午前指定にして
無事クール便受取。


これ本当1本が大きくて太くて
食べごたえある。
そして美味しい。



これは量はかわらないけど、
昨年は10,000円だったのが、
12,000円に値上げガーン


あと一ついくべきか。

ここでやめておくべきか。



とりあえずこないだ

来年の納付期限分まで住民税は

全部支払い終えた。

会社辞めると何かと大変だ。

来年からはお給料から引かれるはず。

しばらくは少し得した気分。




そろそろ年末調整、

会社で紙くれるのかな?

回りでは結構終わっていると、

聞くのにまだもらってない。



いずれにしても、来年は

確定申告しなきゃなのだけど。