9月最後の土曜日。

保険証をようやく手にしたので

まずは市役所へダッシュダッシュダッシュ

色々ミッションが。



まずは国民健康保険の脱退手続き。

2週間前一度窓口行ったら、

新しい保険証が必要だった為出直しネガティブ泣

郵送でもいいですよ、と

書類もらってきたけれど

行ってしまったほうが早い。

郵送だとコピーするものも多いし。



昨日の窓口は空いていて

待たずにすぐ手続き。

必要なコピーも職員さんに

渡せば取ってくれた。

身分証明書も特に出さずすんなり。




とりあえず9月末期限分までは

国保支払ったけれど

来月足りなきゃまた通知書がきて、

多ければ還元するらしい。

今月のお給料明細からすでに

社会保険引かれていたし大丈夫かな。



大國魂神社は何だか縁日モード。

栗まつり?


続いて、いつもの歯医者さんへあしあと

こないだ保険証なかったまま

保険診療したから当月内に必ず

見せに来てくださいと言われてて。

受付に保険証だけ見せてきた。




そして午前のうちに、大分前に

予約していた泌尿器科。

約2ヶ月ぶり。

正直薬を飲み続けているけれど

効いてるのかどうなのか。

飲み始めは確実に効いたのは確か。



9月になり仕事始まってから、また

トイレ近くなった。。。気がする悲しい

家では全然平気なのに、、、

なぜか会社や外出先では急に近くなる。

もはや精神的!?

そのまま報告したら、先生は

調子良ければ一旦止めようと

思ったけれどまだ不安要素あるから

あと2ヶ月続けましょう、と。

またいつもの薬。これは飲み続けても 

問題ない薬だから、と。

次回は2ヶ月後。


医療費はまあ安いけれど
薬代がまあまあする。

そしてお昼挟んだら、

午後は婦人科の予約。

1ヶ月ぶり。



結局前回の生理は、8月18日頃から

9月2日まで続いた。長かった。

止血剤飲んでも数日続いていた。

その旨報告したら、いつも通り

内診、超音波検査。




卵巣嚢胞は特に変化ないようなので、

次は半年後でよいとのこと。

それまでに不正出血や、

血が止まらないとか何かあれば

また診せにきなさい、と。

必ず癌検診だけは、年に一度するように。

とも言われた、、



一旦婦人科終了。

会計1,820円



婦人科はしばらく行かずに
済むとよいんだけど。


土曜は色々病院回りで終わった感じ。


次は3日。胆石の病院。