昨日の夜はフラレッスンハイビスカス

それも記憶にある限り初の

2コマ連続の長時間ダッシュダッシュダッシュ



年始に父の事もありバタバタで、

お休みしたら先生が休講扱いに

してくれたのできちんと

振替レッスンがある泣き笑い



自分の意志で休んだら、

月謝が無駄になるので

先生が、先生都合の休講に

してくれたから振替に。

色々気を遣ってくれてありがたい泣くうさぎ



この振替が2回分あるのだが、

元より発表回前に使おうと電球

その1回目が昨日。

お友達は、仕事があるので

別日に増えるよりも同じ日に

長い方が効率よいので。

ということで昨日は

3時間強の連続レッスンピリピリ



さらに昨日は1コマ目が

通常レッスン先生1+生徒2。

2コマ目は火曜クラスさんもきて

合同レッスン。総勢8名に乙女のトキメキ



とにかくひたすら踊り続け

フォーメーションも確認。

もはや振付は覚えてるのが前提。

踊りながら立ち位置変えたり。

とにかくひたすら練習。



曲にあわせドレスもかえたり。

色々バタバタ笑い泣き

そんな中でも和気あいあいとおねがい

火曜クラスさんは昨年より

1名増えていたアップアップアップ

うちの母よりも年上70代後半の方。

母のこと思えばすごい若いびっくり

あんなに動けるなんて。



そして昨日の収穫!?

頂いたじゃがいも。
この方いつも下さるが自宅栽培。

これ、正直もはや売り物。
こんなにたくさん。
じゃがいも好きだから嬉しいラブ


あとは、パラパラと。
色々バスツアーとかのお土産とか。

私も昨日は、合同レッスンに

用意していたプチ菓子を花

それもマカオから覚えていて。



子供騙しだけれど、、、、
マカオ土産。

マッチ箱サイズのこれ。


中身は1粒、見た目プルーンみたい。


くるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる

そしてアフターレッスンは、
お友達とW先生と一緒にロイホへナイフとフォーク
何にしようか悩み、もう夜に
ボリュームあるもの食べないように、
先生に合わせて。


コスモドリア

定番プチコーヒーゼリー

いつもロイホだと3,000円近く
使うときもあるのに
何と昨日は1,200円位。安っ指差し



昨日は発表回の参加費お支払いして
次回先生に衣装代渡さないと。
忘れないようにしなきゃ上差し



そんな昨日のレッスン。
そういえば昨日は梅雨明け。
ここに記録メモメモメモ