退職記念のマカオ旅行記。
最終日4日目の午後。
宿泊していたコンラッドに
荷物を預け最後のマカオ満喫。
マカオと言えばやはり
ザ・ベネチアン マカオかな。
何となく、先駆けの感じある
リッツカールトンカフェで
ランチ終えたあとに行ってみた。
人によっては1日中楽しめる〜とか、
お買い物に飽きないとか。
そうそう、ココ。
お台場のかつてのヴィーナスフォートみたい。
この室内の天井演出。この空。
このホテルが一番コタイでは
賑わっていた、というより
ツアー客っぼい胸にバッジをつけてる人を
たくさん見たな。やはり観光コース

この天井の動く空はすごい。
無人のゴンドラをたくさん見た。
船頭?クルー?は皆上手な
オペラを歌っていた





ゴンドラには乗らず運河に沿って
ショッピングモールを見学。
ベネチアンだけにオペラ座の仮面を
被った異常に背の高い人が歩いていて
一緒に写真撮ってくれる
思わず私も手を繋いで撮っちゃった
時間がなければ?ここベネチアンで
お土産は買うのも有り。
一応マカオらしい物も
纏めて売っているお土産屋さん発見。
お菓子も雑貨も。
とにかくこの背の高い人は目立つこと
そしてコロアン島が本店の
ロードストウズベーカリーカフェも。
人気店だからすごい並んでいた。
そしてコロアンでは$11だったのに、
ベネチアンでは$13。やはり高い。
$2違うから40円の差。それでも
最後にエッグタルトを食べた
味は変わらず美味しい
日本に持ち帰りたい〜。
でもこれはすぐ食べてこそ美味しい。
家用のお土産として
エッグホワイトケーキだけ買った。
日本に戻り母にお土産と渡しつつ
一緒に食べたら、、、
優しい味、あっさりしていて、
軽くて食べやすい。蛋白。また食べたい。
それにしてもマカオでは
至る所でロードストウズベーカリーの
黄色い紙袋を下げている人をたくさん見た。
それだけ人気なんだと思う。
そう、マカオと言えばカジノ。
なのに一度も寄ってない。
カジノはルールもわからない
折角だから雰囲気だけでも味わう事に。
カジノは入口で荷物検査受けたら、
すぐ入れたものの
写真は禁止
。なので、写真はない。

いざ入ってみても何を
どうするのかさっぱりわからない

記念にスロット的な所に座って
$10(2000円)入れたものの
よくわからないまま、終えていた。
ほんの一瞬で消えた
。

やるからには予習が必要。
そしてしばらく歩きラグジュアリーな
エントランスに出てきた。
ここは圧巻、素敵。
16時近くにホテルへ戻る事に。
外出たら、すごい雨が降ったみたいだった。
ベネチアンの中にいたから全然わからず

もう、雨は完全止んだ後で蒸し蒸し。
本当に天気には恵まれていた。
信号待ちしていたらドン・キホーテの
バスが
マカオにまで。

スーツケースを受け取る前に
綺麗なお手洗いに寄って
最後の最後にロンドナーのショップへ。
売ってなくて、、、
マカオ宿泊記念に

ロンドンのベルだけ買った

もう少しゆっくりのバスでも
全然よかったのだけれど
大体のことはやりつくしたので
シェラトン前のバス乗り場へ。
18分〜20分毎に1本のはずが
タイミングよく3分くらいで来て

すぐバスに乗り込みマカオ出入国口岸へ。
出国手続きは帰りもあっさり。
少しキョロキョロしたら
売り場もすぐ、わかった。というか
親切に教えてくれた。
また港珠澳大橋で海の上を渡るバス。
行きは無料だったけれど
帰りは$280(5,600円)にて購入。
夕方は確か1時間に1本で、19時半の
香港空港行きのつもりでいたが
18時半のチケットを買わされた。
まあ早く着いて困ることはない。
このマカオのバスカウンターにて
香港から乗る飛行機もチェックイン

スーツケースもここで預け入れ

元より行きも帰りも
妹のスーツケースだけ
大きいのにして預け入れ予定。
お土産も妹の方に

私は機内持ち込みギリギリサイズ。
帰りはさすがに機内持ち込みを覚悟
していたが、2人でギリギリ25キロ以内。
私のスーツケースも預けられた





ここでスーツケース無くなると楽〜

ちなみにマカオからスーツケースを
預けられる航空会社は決められていた。
香港エクスプレスはOK

日本↔香港間を飛んでいる一般的な
航空会社は大丈夫だった気がする。
帰りは「香港機場」と書かれた
シールを胸に貼るよう渡された。

18時半発バスだから、時間早いし
待機所でスマホ見ていたら
係の人が呼びに来て
もうバス出るから急いで
と。

え







行きは行きで出発時間まで
スーツケース出てこなくて
焦ったが、問題なく乗れて
帰りは皆揃ったら時間より早く
出発してしまう感じ。
18時09分マカオ口岸発

まあバスチケット購入は45分前だし、
人数もきちんと把握されているから
揃っていたら問題ないのだろう。
しっかり管理してくれてるなあ。
マカオ出入国ビル前、港珠澳大橋口岸
さようならマカオ

いざ香港へ。
行きも帰りもバスは時間厳守とか、
事前購入したほうがよい、と
色々ブログ見たけれど実際は
全然違った。帰りもマカオの
出国所についてからで問題ないと思うし
時間に関してはかなりフレキシブル。
とくに心配いらない。
あと少しだけ、つづく