会社を辞める事が決定し、

バタバタと日が経っていくダッシュ



まだまだ先と思っていたが、

残りあと3日。金曜日までニコニコ飛び出すハート



GW連休明けからは、とにかく

引き継ぎ用ファイル整理、コツコツ。

パソコン内整理。これが大変。

フォルダに山ほど入っている。

机周りの整理。これも大変。

同時にやっているものの、

進んでいるような、、、全然

進んでないようなガーン

かなりマズイガーン



先週くらいからは、とにかく

机の引き出しの中の私物を

持ち帰り始めた、

そして使わないものを、

同僚や、後輩にいる?と聞いて、

平等に色々とあげている。

要らないものはゴミへ。

(ただ一人を残し、、、←どうにも

生理的に受け付けない後輩がプンプン)



会社メモとしての記録鉛筆

4月末の給料mtg札束

辞めると言ってから残業代はなし。

そもそも、みなし残業も含めた

固定給のはずなのにムカムカ

もう引かれる所ないと思っていたら、

まさかの能力給までカット。

どこまでやり方汚いわけムカムカハッ

ありえない。なのに

かならず、社長からは

わたしは全然お給料もらわず

止めている、だの。理解して、だの。

まあ、辞めてホント正解うずまき



それから少し前。
GW連休明けのお土産。

地元帰省してたみたい。
黒トリュフ塩チップスがかなり美味しかった。
美味しくて止まらなかった。



最近大阪USJに彼と行った後輩からは、
大好きなキティ。
急にハリポタデビューして、
異常にハマっている。


使うか使わないかわからないけれど、
文具もこれくらいは持ち帰り。
マステは色々使えて便利。


大学生のときから使っている
三角スケール。
こんな大きいのは、なかなか
最近使わないけれどショボーン
会社に置いても仕方ないから持ち帰り。
手書き用方眼ノートは人にあげた。



地味に机周りに色々あって。
仕入れ工場がくれた石のまな板。
家に持ち帰ったら、母と妹が
ほしい、ほしいと言うのであげた。
これからお世話になるしニヤリ



私物も、持ち帰らなきゃだが、
辞めたら会社近くのピカソには
もういかなくなるので。


どうしても買いだめしておきたいのが
CICAのフェイスマスク。
一応毎日パックだけはしてる。


とにかく安くて最近はいつも、これ上差し
そしたら隣の関西男子がなんと
少し早いけれど、と。
餞別に3つもくれた。
重いから早めに運ぶようにと。
これはホントありがたい。
ホント会社には、彼が入って
良かったかと。色んな意味で
頼りになる。仕事覚えも早い。
まんべんなく、そつなくこなせる。


そして、仲良しのSさんは
改めてゆっくり食事はしたいけれど、と。
いま仕事忙しく夜に時間ないので。


少し会社から離れたイタリアンで、
ランチご馳走してくれた。




テラス席でたべたら、影に。

ご馳走になってしまった。


先週くらいから暑くなり、
Uber Eatsでアイスも。


デスクで食べるチョコミント。
 

とにかく机もあけないと。
それより仕事も最後にバタバタと
頼まれて、無事おわるかな。


辞めてからしばらく大変そう。
いま必死で引き継いでいる日々。